月: 2020年4月

取水堰 音の風景

取水堰

1998年夏 取水堰にて採録 八つ目  【泊川俊徳】小学校 中学校の頃 ここで良く泳ぎました。プールが子供で満杯で ブツカリ危ないので 夏はここで泳ぎました。どじょう 八つ目等採るのが 上手な人がいて ここに来る途中 他人の畑から イモを少し拝借。 家から 味噌や醤油 豆腐をもちより ナベの真ん中に…
1952年(昭和27年) 昭和

1952年(昭和27年)

1月 10日,大夕張カメラ連盟設立。平岡康国(s31年時会員89名)  2月 1日,夕張北高鹿島分校独立校舎建設運動をPTAが中心に起こし,市長及び市議会議長宛陳情を行う。 10日,鹿島東小校歌制定。(作詞,作曲小林清次,校訂上元芳男) 3月 1日,旅客運賃改訂大夕張・清水沢間40円。当時の駅【清水…
「大夕張掲示板」の記事をあらためて見直しています 2丁目3番地

「大夕張掲示板」の記事をあらためて見直しています

「ふるさと大夕張」(1丁目1番地)の方に「大夕張掲示板」が設置されてから23年目。  1997年の初投稿から、これまで続いている「大夕張掲示板」。1998年からの「住民登録」。2006年からの「写真掲示板」。多くの書き込みをいただきました。  今読み返すと、大きな流れがありました。膨大な書き込みなの…
昭和48年大夕張駅 思い出の街角

昭和48年大夕張駅

閉山間際の大夕張駅。 こんなお盆があればなあ   【斎藤 敏幸】  社会に出た後,数回でいいから,こんなお盆を迎えることができたなら,本当に良かったのになあと,今でも思います。 お盆になると,都会へ出て行ったこの街の子供たちが,家族を連れて両親のもとへと帰ってくる。大夕張の人口が一気に膨らむ。同窓会…
我が故郷 大夕張よ 永遠なれ 映像

我が故郷 大夕張よ 永遠なれ

1992年の大夕張を撮影した映像です。2000年頃でしょうか、『ふるさと大夕張』への寄稿者であった小野美音子さんから大夕張の皆さんにおくられました。併せて三菱大夕張鉄道保存会への協力の呼びかけもしてくださいました。たくさんおくっていただいたテープは、当時、交流会等でお集まりいただいた方々にもお配りま…
鹿島小学校大時計 陳列棚

鹿島小学校大時計

昭和24年○月、(二or三の字に見えます)の文字が入り、「贈鹿島小学校」の文字が大きく刷り込まれています。卒業生が卒業を記念して学校に記念品を残していくという習慣がさかんでした。いわゆる『卒業記念品』というものですが、それでしょうか。 自分が通っていた頃(昭和30年代後半)は、この時計は、校舎中央の…
初音沢 チップ工場 思い出の街角

初音沢 チップ工場

初音沢には木材チップ工場など,木材関係の工場がありました。そのうちの一つ。 大夕張への想い  【目黒則男】 平成10年02月21日(土)23時58分12秒昨年6月、父の病気のお見舞いのため、静岡から札幌の実家を訪れました。そのおりに母から、「鹿島小学校が廃校になるみたいだよ。」と聞かされた。続けて、…
官行全景 大夕張の全景

官行全景

昭和30年頃、メタノール工場はまだ建設されていないように見えます。 850山頂から父が撮影した写真。左手に官行方面,右手の黒々としたところが栄町の炭住街。官行には,発電所・メタノール工場,営林署主夕張事業所,貯木場,チップ工場などがありました。メタノールを輸送する為に三菱大夕張鉄道の側線が伸びていま…
夕張市観光パンフレット(昭和31年頃) 陳列棚

夕張市観光パンフレット(昭和31年頃)

袋|外側袋|内側パンフレット 表裏パンフレット内側パンフレット見開き夕張市・夕張観光協会の観光パンフレット 夕張市・夕張観光協会の観光パンフレットです。昭和30年の概況が書かれているようなので、その頃の発行でしょう。 大夕張については、おいたちの中で北炭と並んで三菱鉱業の二つの炭鉱が主軸となって鉱業…
八百五十登頂記|内川准一 訪問記

八百五十登頂記|内川准一

平成14年(2002年)3月31日 八百五十に行ってきました 国道から山頂とぼた山 予定通り、今朝40年ぶりに八百五十の山頂に立つことができました。2,3日前から好天の予報が出ていたけど、予定に無いほどの好天!青い空に白く切り取ってはめ込んだように見える夕張から芦別に連なる山々が、神々しいほどで、か…
大夕張駅 倉庫 思い出貼

大夕張駅 倉庫

昭和45年頃 大夕張駅ホームの向,鹿島小グランドのすぐわきに古い倉庫が2棟立っていました。その倉庫の向こうに鹿島小学校が見えています。写真を拡大してみると,この日は祝日だったようです。校舎前の国旗掲揚塔には日の丸が翻っているのがわかります。…
たった一度の夕張岳登山|飯田雅人 思い出ばなし

たった一度の夕張岳登山|飯田雅人

昭和30年頃 夕張岳山頂での父の姿  たった一度の夕張岳登山。  夕張岳山頂。ここに初めてのぼった時、金山営林署と書いてあるのを見て、夕張側しか見たことなかった中学生としては、なんで大夕張でないの?と素朴に思いました。  残念ながら私の山頂写真はありません。ここにうつっているのは私の父です。北海道に…
1951年(昭和26年) 昭和

1951年(昭和26年)

1月 10日,鹿島裏千家松風会(茶道)設立。萩野恭子(s31年時会員17名)  18日,成人祭記念NHKのど自慢コンクール(協和会館)   2月 カッペ採炭開始。   10日,仮称鹿島第2小学校(鹿島東小)校舎新築工事竣工。    13日,南卸で自然発火,傷者12人。(春) 鹿島開拓団設立。団長吉田…
平成25年 上空からの夕張岳とシューパロ湖 |M.Hiraike 写真

平成25年 上空からの夕張岳とシューパロ湖 |M.Hiraike

稚内から羽田への飛行機の中から夕張岳、シューパロ湖が良く見えました。高度は8000m位でしょうか?良く見ると、三弦橋や白銀橋も見えました。感動でした。(2013/10/20(Sun) 21:35 ) シューパロ湖と夕張岳前岳と夕張岳シューパロダムシューパロ湖全景新白金橋と旧白金橋 シューパロ湖と夕張…
泉町全景 思い出の街角

泉町全景

昭和20年代と思われる。鹿島小学校体育館から裏手から宝沢に沿った町が見える。 沢沿いに町がありました。道路が宝の沢をかこむようにぐるっと半円を描いていました。鹿島小学校から千年町の方に行く時,踏切を渡って岳富町の商店街を通っていくか,線路沿いに築堤にそった小道を歩いていくか,遠回りになるこの道を歩い…
第1編 沿革 第8章 二股ダム建設に伴う鉄道移設補償工事 山史

第1編 沿革 第8章 二股ダム建設に伴う鉄道移設補償工事

第8章 二股ダム建設に伴う鉄道移設補償工事 1、 二股ダムの建設 昭和27年、北海道開発局の手により、空知4ヶ町村(由仁、栗山、栗沢及び長沼)の既成水田7720haの完全補水と4145haの新規開田並びに年間6650万Kw/hの発電を目的とし多目的ダムの建設に着手。 昭和35年12月、湛水及び発電を…
春(1999年5月2日)|本間正雄 写真

春(1999年5月2日)|本間正雄

 大夕張は札幌へ出て来てからもほとんど毎年数回行ってます。5月2日に昨年の秋以来半年振りに見てきました。まだ解体されない家が十数棟在りますが写真を見ての通り野原です。 この写真は三十数年振りに大夕張神社から写したものです。ここから見る夕張岳は格別で大夕張の夕張岳という気がしませんか? 原野にかえる大…