春日町の盆踊り
2020-07-08
2021-03-19
26488
昭和36年頃
春日町詰所そばの広場。夕暮れ時、子ども盆踊りの始まる頃でしょうか、電球にあかりがともりはじめているようです。
春日町の盆踊り【ヒロ みうら】
うわっーメチャ懐かしいですね。
感じでは詰め所裏のような気もしますが、夏の終わり、日暮が本当に早かった季節ですね。
一瞬の夏の輝きが脳裏に甦りました。素敵な思い出をを有難うございます。
盆踊り 【泊川俊徳】
北海道 炭鉱各地 盆踊りは 盛んだったようです。大夕張も これと言う楽しみの無い時代 お盆は 待ちどうしい行事の一つでした。
昭和30年代 盆踊りと成ると 体中 ネオンのような電飾で踊る人もいました。 当時 子供ながらに 随分派手な踊りと思いましたが、見ている方も楽しかったです 昔は 時間制限が無く 朝まで踊ってました。昭和40年頃から 時間制限 夜10までに成ったようです
下品な掛け声でしたが スッコィ ババチャン 屁コイタ等の多分
盆踊りで こんな掛け声 他の炭鉱では どうだったのでしょう。
当時 娯楽の少ない時代 盆踊り 発散出切る時だったかも知れません
下品な 掛け声でしたが 大夕張の盆踊り 楽しかったですね。
千年町の盆踊り 【市橋 勝】
三吉神社では、盆踊りの時に櫓を建てて、太鼓を叩いて、地元の人達が大勢踊りに来ました。
所商店の長男が、とても上手で、私も教えてもらいました。それで、櫓の上で太鼓を叩かせてもらいました。
調子に乗って叩いていると、だんだんテンポが速くなってしまって、「こらぁ、はやいぞぉ!」と踊っている人達からよく注意されたものです。
懐かしいね・・崖上の・・名前忘れた・・購買会向かえは、精米しに良く使えに出された。
藤木精米所でしょうか。
↓
↓
↓