夕張岳に向かって進む軌道。 下夕張森林鉄道夕張岳線は、1942年(昭和17年)に着工され、1944年(昭和19年)から1946年(昭和21年)にかけて白金沢沿いに11.9Kmが完成し、1951年(昭和26年)から翌年にかけて4.7Kmが延長されました。 大夕張(二股)ダム付近で下夕張線と分岐し、桜ケ丘から夕張岳の麓に延びていました。総延長16.3Km。