月: 2021年2月

雪と子ども 楽しかった日々

雪と子ども

昭和30年代 暖かい冬の一日なのだろうか、上着を脱いでの雪遊び。 白黒写真に着色した写真 毛糸でつながれた毛糸の手袋が懐かしい。場所は春日町の住宅地と思われるが、詳細不明…
雪崩れ|高橋正朝 #27 続・大夕張つれづれ

雪崩れ|高橋正朝 #27

 2月から3月にかけて、明石町番外地の我が家の窓から、山に雪煙が舞い上がるのを見ることがあった。  そう、雪崩れです。  そういうときは雪は降っておらず、空には、雲はそれほど広がってはいなかった。どちらかというと、雲の広がりよりも、青空のほうがまさっていた。  だからこそ、雪煙がたやすく見えたのだろ…
理容フレンド (栄町) 思い出の街角

理容フレンド (栄町)

昭和48年 三菱大夕張炭砿、閉山の年。こころなしか閑散としているようだ。第二聖心幼稚園の前には横断歩道が描かれる。『フレンド』前には、一台の自転車。散髪中だろうか。 白黒写真に着色した画像 昭和48年 栄町理容『フレンド』前の通り。人通りも少なく、遠くに自家用車と子どもらしき人物が。 「坊ちゃん刈り…
『三菱君』とご近所さん|斎藤 敏幸 思い出ばなし

『三菱君』とご近所さん|斎藤 敏幸

 以前、TVの「琴姫様」も話題にあがっていましたが,僕もTVにまつわる思い出があります。  まだ、栄町にブロック住宅が建つ前の話なのですが、普段は倹約家の父が何を思ったのか、三菱マークのTVを長屋で一番最初に買ったのです。     さあそれからが大変。  朝となく夜となく、ご近所さんが、我家にやって…
昭和26年 スキースタイル 楽しかった日々

昭和26年 スキースタイル

  1951年(昭和26年) 春日町詰所裏 白黒写真に着色した画像 春日町詰所裏 当時のスキースタイル 昭和30年代 スキー場 兄妹四人 スキー場にて  スキースタイル 【小林光志】  (上の写真)  1951年(昭和26年)この頃の子供は、このスタイルがスタンダード。  竹のストックとビンディング…
昭和40年 代々木町 バス通り 思い出の街角

昭和40年 代々木町 バス通り

 昭和40年頃、代々木町のバス通り。正面に詰所。住宅と共に外便所が並んでいる。この昭和40年代前半、この通りも舗装された。  写真のすぐ右手には、写っていないが、二棟の代々木アパートが建つ。 白黒写真に着色をした画像 代々木町詰所の屋根には、日の丸の旗のようなものが掲げられている。祝日だろうか。 長…
食憶(その7 住環境と食生活)|長谷川潤一 食憶

食憶(その7 住環境と食生活)|長谷川潤一

 山菜採り、行かれました?   家族での行楽行事、それとも秘密の場所で独り占め採りかな?  ちょっとした郊外の道路端っで、袋など下げて何か採ってる人たちを見かけますよね、排気ガスで煤けたモノなんか良く採る気になるなーと嫌な気分になります。    すこぶるきれいな環境の良い大夕張では、美味しい山菜が、…
広告 -三菱大夕張購買会- 広告

広告 -三菱大夕張購買会-

昭和47年 「夕張よみうり」に掲載された広告 楽しい買い物は なんでも揃う 皆様のデパート 購買会でーす 「一流品を格安に」をモットーに  ●クーポンによる割戻し  ●チケットによる掛売り  を引続き、実施中です。 三菱大夕張購買会 夕張市鹿島本店市外(大夕張)社内T15T351夕張市南部菊水支店市…
2014年 大夕張の春|秋月 涼 訪問記

2014年 大夕張の春|秋月 涼

平成7年(2014年)に大夕張を訪問しました。 大型連休に大夕張地区を訪問しました。 現地では「じゃじゃぽっぽ」の長谷川潤一さんに大変お世話になりました。偶然お会いしたのですが、車に便乗させて貰い、想い出の場所を色々と案内して頂きました。心より感謝いたします。ありがとうございました。 またこちらのホ…
泉町から大夕張駅 思い出の街角

泉町から大夕張駅

昭和45年頃、雪の大夕張。泉町の方向から撮影されたもの。 歩道橋と写真には写っていないが、鹿島小学校との間に、この写真ではまさに先頭のSLが通過しているあたりになるが、そこには、遮断機と踏切が設置されていた。 雪に埋れた鹿島小学校下。夏のお祭りやお盆の時期には出店で賑っていた 町ごと消えた大夕張炭山…
シューパロ湖畔(道立自然公園) 思い出の街角

シューパロ湖畔(道立自然公園)

 昭和37年に道立公園に指定され、当時は、観光による集客が期待されていた。大夕張鉄道のシューパロ湖駅が設けられ、食堂、公園などの施設が湖畔に作られた。開業当初は、観光への期待もあり、多くの人出で賑わった。 昭和30年代。夕張市の観光絵葉書より。小公園中央に立っている石碑は、清水沢-大夕張間が全面開通…
SL冬の湿原号 ’01 |飯田雅人 随想

SL冬の湿原号 ’01 |飯田雅人

 2001年1月。釧路に行きました。SL『冬の湿原号』に乗ってきました。  午前11:08 釧路駅発。  釧路湿原の中に丹頂鶴を見ながら、蒸気機関車C11にひかれた観光列車が標茶へと走ります。  それは遠い記憶を呼び起こす、懐かしさに出会う旅でした。    発車とともに、「ガタン」と一揺れ。  最初…
昭和47年 常盤町全景 大夕張の全景

昭和47年 常盤町全景

昭和47年5月2日の常盤町全景 常盤町全景写真 常盤町の全景を三枚に分割した写真。一枚ずつ拡大してみることができます。 心に残る風景 【森健二】(2012.1.12)  昭和47年に、兄と北海道を旅行した時に、大夕張に立ち寄って撮影した常盤町の全景です。  撮影日は昭和47年5月2日。  写真の管理…
食憶(その6 三尺鯉)|長谷川潤一 食憶

食憶(その6 三尺鯉)|長谷川潤一

 川の大物話を食憶にからめましてひとつ・・。  緑町にいた親戚のおじさんがなかなかの釣り名人でして、五月のダム増水の時期に、三尺モノの鯉を釣ってきました。  一メートル以上の大物を釣ると、シューパロ湖の主みたいな紹介で、写真付きで新聞に載ったものですね。  さっそく長屋に野次馬根性で見に行くと、大き…