月: 2021年7月

昭和29年7月稚児祭 細川新聞店前 街の行事

昭和29年7月稚児祭 細川新聞店前

 昭和29年7月18日の稚児祭。  明治43年(1910年)生まれの私の祖母と昭和21年(1946年)生れ、当時8才だった叔母の姿も写っている。  場所は千年町の細川新聞店前。  写真には、色鮮やかな着物や被り物で着飾った子どもたちを中心に、法衣姿の住職さんや、世話役、親御さんらしき人々の姿が見える…
大夕張の想い出 | 早坂治敏 思い出ばなし

大夕張の想い出 | 早坂治敏

 自己紹介:昭和26年に生まれて、ずーっと弥生町に住んでました。  鹿島小学校に昭和33年度入学。昭和38年度卒業。  鹿島中学校に昭和39年度入学。父の転居で昭和39年10月17日に大夕張を離れる。  以上が、私が生まれて13年余過ごした大夕張時代です。   小学校時代の恩師の名前は今も記憶してい…
父の無念と別れ |森田伸一 随想

父の無念と別れ |森田伸一

 私は昭和37年大夕張の栄町で生まれました。  その後、春日町に引越し、小学校3年生まで大夕張に住んでいました。  今は、山梨県に住んでいます。   閉山を前に炭坑夫の父は、右目に重傷を負い失明してしまい、炭坑夫の生命を絶たれてしまいました。   鹿島を断腸の思いで、離れることになったのです。   …
加川写真館 思い出の街角

加川写真館

 昭和50年代に撮影された加川写真館(岳富町)。  加川写真館と、左手、隣にあった八幡商店との暗い小道を行くと、奥に古物商があり、宝沢のトンネルの側を通って、春日町や、宝町に行く坂道にでることができた。(道(春日町~宝町)参照)    建物は、この写真では、いささかくたびれた感は否めないが、昭和40…
営林署官舎 | 片山利明 思い出ばなし

営林署官舎 | 片山利明

千年町の営林署官舎位置(赤枠)   私の父は営林署に勤務しており、私も昭和43年ころ、千年町の官舎に住んでいました。(父の弟は、鹿島東小の教師でした)  私は、昭和38年生まれで、幼稚園から小3まで大夕張に住んでいました。    5年程前に鹿島東小(3年で転校しましたが)の跡地をみて、もの悲しい思い…
湖畔の列車 運んだ、石炭を人を

湖畔の列車

シューパロ湖畔を行く、『No.5』のプレートをつけた9600型蒸気機関車。 噴上げる白煙で後ろの木々も霞む。 まだ湖畔の道路は未舗装のまま。 昭和45年頃だろうか? 白黒写真に着色した画像 シューパロ湖畔をNo.5の引く混合列車が走る…
こころにある故郷|長屋敏子 随想

こころにある故郷|長屋敏子

『林鉄』(りんてつ)の名前が、載っておりました。  今は亡き父母の言葉に出あったように、懐かしい言葉の響きがあります。  ちなみに母は、千年町で『喜多乃屋』の屋号で、そば屋を営んでおりました。  今も年に一度、何も無い家の跡地を訪ねます。   昭和25年頃から48年頃までの思い出が、心に刻まれており…
桜荘の女の子 楽しかった日々

桜荘の女の子

 昭和43年頃、千年町の桜荘前にて。  女の子乗っている自転車も当時流行りはじめた子供用の自転車。  男の子の『坊ちゃん刈り』に対する女の子の『わかめちゃんカット』。  当時の子どもたちはみんな同じ髪型でした。  ちなみにお母さんたちは、みんな『サザエさんパーマ』でしたね。 白黒写真に着色した画像 …
やまのむこうは? | 丸山直記 随想

やまのむこうは? | 丸山直記

 私は、昭和23年6月10日に緑町で生まれました。   その後、鹿島小学校の裏側の住宅に移り、鹿島小学校、鹿島中学校、夕張東高校を経て、卒業するまで18年間住んでおり、私の精神形成は、純粋に大夕張でなされました。    子供の頃は、頭の中では世界は広いのですが、実感は全く無く、周りの山々の向こうには…
昭和31年 第27回メーデー   栄町商店街 #3/7 街の行事

昭和31年 第27回メーデー  栄町商店街 #3/7

昭和31年5月1日 第27回メーデー。 栄町商店街 白黒写真に着色した画像 タイムスリップ  【ヒロ みうら】(2006年5月1日) この行進の中に、在りし日の親父がもしかしたら参加しているんじゃないかと・・・と思わず、目を凝らして眺めてしまいました。   気持ちは瞬く間に、当時(自分は3歳)にタイ…
赤いポスト|夕輝文敏 夕輝文敏

赤いポスト|夕輝文敏

 小学校の入学祝に何が欲しいかと聞くと   「おじいちゃんが郵便局長をやっていた大夕張へ行ってみたい。ねえ、いいでしょう」 と泰樹は言い出した。    泰樹が物心ついた頃は、幸一の父、杉沢忠勝は、すでにこの世の人ではなかった。  だが、幸一はまるで忠勝が生きているかのように   「おまえの、北海道の…
神社下から夕張岳 思い出の街角

神社下から夕張岳

昭和31年5月、メーデーの日。土手に座っている人々が見える。 『昭和31年 第27回メーデー』の中の写真のうちの一枚かもしれない。 白黒写真に着色した画像 神社下からテニスコート越しに夕張岳をあおぎみる     『昭和31年 第27回メーデー』は次のページから https://ooyubari.co…
ポンプ その3 | 高橋正朝 #49 続・大夕張つれづれ

ポンプ その3 | 高橋正朝 #49

 鹿島東小学校の4年生だったか5年生だったか、ハッキリしないが、いずれにしても、冬のときです。  家に誰もいないとき、ある実験をしました。     真空をつくる実験です。       トリチェリーの真空なんて言葉は全く知らない。  それなのに真空をつくった、というのは、私のボンクラな頭でその方法を思…