月: 2021年10月

代々木町の高台から見る磯次郎の沢 思い出の街角

代々木町の高台から見る磯次郎の沢

 撮影者は屋根の上に立って撮影したのだろうか、けっこう高い位置で撮影している。  正面に磯次郎の沢。沢の裏手の山は、山菜を取りにはいったり、遊び場にしていた子どもたちも多かった。    季節は秋だろうか。昔、畑に藁で野菜や木を保護したり、物干しにダイコンの葉をかけていた様子を覚えているが、住宅の畑に…
北海道弁••••••もちょこい、もちょこす | 高橋正朝 #63 続・大夕張つれづれ

北海道弁••••••もちょこい、もちょこす | 高橋正朝 #63

 東京にきてから、この〘 もちょこい 〙〘 もちょこす 〙は、比較的早く忘れた北海道弁である。       この〘 もちょこい 〙〘 もちょこす 〙は、くすぐったり、くすぐられたりしたときに発する言葉なのは、皆さんご存知のとおり。  ま、たいてい、相手とふざけ合って、くすぐったりくすぐられたりしたと…
夕暮れのファイヤーストーム 学び舎の思い出

夕暮れのファイヤーストーム

 秋になると行なわれていた、鹿島中学校の年間行事の『文化祭』という名の学校祭。  最終日に行なわれていたファイヤーストーム。昭和45年の写真だ。この時、3年後に大夕張が閉山になるとは、夢にも思っていなかった。     左手に体育館、校舎。右手に学校林、学校林の先は、シューパロ川。 正面、木々の間にわ…
ひたむきに・生きた・君 | 斎藤敏幸 思い出ばなし

ひたむきに・生きた・君 | 斎藤敏幸

 私が、栄町アパート( 栄町2丁目14番地の8)に住んでいた頃、二つ向こうの棟のアパートに「佐藤ひでみ(秀美)」君という同級生が住んでいました。   彼は、何事にも真面目で、ひたむきさを持った少年でした。   家が近所のこともあり、互いの家に遊びに行ったこともありました。    彼との思い出で、いつ…
鹿島中学校 球技大会 学び舎の思い出

鹿島中学校 球技大会

 昭和46年卒業のアルバムの写真だから、昭和45年(1970年)の鹿島中学校の『球技大会』の写真。  教室の校舎と廊下の校舎に囲まれた二つの中庭に、バレーボールと、テニスのコートがあった。    球技大会の種目は、体育館で「バスケットボール」と「卓球」、中庭コートで「バレーボール」、グラウンドで「ソ…
学のあるはなし(その2)|丸山直記 思い出ばなし

学のあるはなし(その2)|丸山直記

  わたしが好きな音楽での思い出をひとつ。   前にも書きましたが、私は音楽が好きでしたが、生の交響楽団を聴くチャンスは、大夕張ではありませんでした。  しかし中学校の時に、札幌交響楽団が、鹿島中学校の体育館で演奏会を行いました。   音だけは知っていたが、見たことも無い楽器を大勢の音楽家が目の前で…
昭和29年 稚児行列 街の行事

昭和29年 稚児行列

 昭和29年(1954年)7月18日の稚児祭りの3枚の写真のうちの一枚。  後ろの線路脇の向こうには大勢の人出。  稚児行列の子供たちは日ざしがまぶしそう。  自分はあまり馴染みがなかったが、「稚児祭り」「稚児行列」「お稚児さん(おちごさん)」と呼ばれて、今も全国で行なわれている。  衣装に色をつけ…
私の故郷 | ゆかり ジャーモン 随想

私の故郷 | ゆかり ジャーモン

 私は今アメリカのテキサス州ダラス市の会社からこの手紙を書いてます。   私の旧姓は藤井ゆかりです。私は昭和36年に夕張市で生まれました。   私が物心ついた頃は、夕張市花園町(その後、遠幌町に変わったかもしれない)に住んでいました。  私の叔母や叔父や祖父母は大夕張に住んでいて、そのうちの猪野泰次…
鹿島中学校付近 常盤町 思い出の街角

鹿島中学校付近 常盤町

 昭和45年頃 常盤町の坂の高いところから鹿島中学校方面をみた光景。季節は春だろうか、溶け残った雪のようなものが見える。  手前には山から流れる沢水を通す暗渠が見える。この沢は、地図や写真を見てみると、常盤町の坂と鹿島中学校の間で、幾筋も枝分かれをしながら流れをつくりシューパロ川に注ぎ込んでいた。 …
袋田滝|久々湊真一 随想

袋田滝|久々湊真一

 紅葉の季節ですね。  内地に比べると、大夕張の紅葉は鮮やかさが違います。ただ、期間が非常に短いのでタイミングが悪いと、見損なう恐れもある。  内地に住んでの感想は以前書きましたので割愛しますが、印象的な事柄として、車があります。  交通量の多さには、勿論驚きましたが、車の色の違いに感慨深かったので…
開校四十周年記念パレード#5/7 思い出の街角

開校四十周年記念パレード#5/7

 昭和43年9月23日、鹿島小学校40周年を記念した鹿島小学校鼓笛隊のパレードを写す7枚のうち、1枚。  先頭の学校旗から最後列まで、大夕張駅前通りを行くパレード全体が写っている。  実際には、この写真の前を『祝開校40周年』の幟をかかげた児童が歩いている。    昭和43年当時、駅前通りの舗装化工…
昭和33年 鹿島東小学校 里見公園遠足 学び舎の思い出

昭和33年 鹿島東小学校 里見公園遠足

 鹿島東小学校閉校記念誌の中からの一枚。  つけられたキャプションには、「昭和33年頃、里見公園に遠足にいく かわいい一年生」とある。  サトミ公園は大夕張にあった小公園。  写真の背景から、サトミ公園から鹿島東小学校に帰る途中の姿だろうか。  常盤橋も旧橋。 昭和30年前後、鹿島東小学校から明石町…
・・・(無題) |弥生町 訪問記

・・・(無題) |弥生町

 本日、2013年6月20日。  若菜を右に、夕鉄のバスの建物を懐かしく想いながら、ひたすら清水沢へ。  途中、平和の炭坑の面影を背負い、清水沢の駅舎をのぞき、嘗ての 学ラン姿、セイラー姿の往来を感じながら、あそこに、カツオ出汁の30円ラーメンがあり、道を挟んでお焼き屋のお店があり、駅前食堂があり・…