し尿処理場 思い出の街角

し尿処理場

昭和45年 常盤町の鹿島中学校の奥にありました。中学校の横を回収車が砂埃を上げてよく通り過ぎていきました。 夕張市史(s56)によると、次のように書かれています。 鹿島し尿処理場 昭和34.5年度の2年計画で施工して35年11月末に竣工した。この処理場は、常盤町の中学校裏の敷地に平和と同じ型式の施設…
大夕張つれづれ■フィリピン■|高橋正朝 #23 大夕張つれづれ

大夕張つれづれ■フィリピン■|高橋正朝 #23

 昨年に12月に、 フィリピンの仕事の応援を頼まれました。  しかし、 鹿島中学校の1年生と2年生のときの同級生が、年末から正月にかけてバンコクに遊びにくるので、仕事の応援は他の人に依頼するように言って、 その仕事の件は断りました。  しかし、 即戦力で短期間でOKという人は殆どいないようで、 結局…
校庭のイタヤカエデと旧大夕張駅 思い出の街角

校庭のイタヤカエデと旧大夕張駅

平成3年(1991年)冬 雪のイタヤカエデと旧大夕張駅  【飯田 雅人】  平成元年4月、それまで夕張市内で教職を務めていた伯父が、鹿島小学校の校長として赴任することになりました。 元鹿島東小学校の教員だった叔母は、転勤してからも大夕張から南部小学校に勤務し、その間我が家に同居していました。  昭和…
大夕張つれづれ■藤野先生を訪ねて■|高橋正朝 #22 大夕張つれづれ

大夕張つれづれ■藤野先生を訪ねて■|高橋正朝 #22

 本日( 11月24日 )、 札幌にお住いの 藤野真一 先生を訪問しました。先生は、私が鹿島中学校3年生のときの担任で、教科としては理科を担当していました。  夕方の4時ごろに辞去したのですが、そのとき、タクシーを呼んでもらい、タクシーに乗り込んで運転手さんと雑談を始めました。  なんと、その運転手…
大夕張つれづれ■居酒屋談義■|高橋正朝 #21 大夕張つれづれ

大夕張つれづれ■居酒屋談義■|高橋正朝 #21

 11月5日に、 大塚健司さんと国分寺駅で会い、 彼が時たま行っていた居酒屋に行きました。  その居酒屋は駅のすぐ近くのビルの4階にあるということで、 そこに行きました。しかし、内装が違っていたらしく、 アレ ? と彼は思い、最後にそこに来たのは1年半ぐらい前だったので、店名を確認したところ、店名も…
1955年(昭和30年) 昭和

1955年(昭和30年)

2月 1日,宝町旧鹿島支所跡に夕張市立図書館鹿島分館開設。本館より300冊分冊。職員2。 25日,鹿島緑町子供会(小井出政吉15名) 3月 南部送炭終了。 4月 1日,弥生町青年会(阿部正一23名) 2日,南部錦坑操業中止(合理化の為)。 5月 1日,鹿島東小第3代PTA会長沢田金二。 6月 1日,…
旭沢橋梁を渡る列車と東高 思い出の街角

旭沢橋梁を渡る列車と東高

昭和45年  深い谷を渡る鉄橋 【飯田雅人】 千年町駅と明石町駅の間の深い沢,旭沢をわたる鉄橋です。後ろの高台に夕張東高校の校舎が見えています。  昭和30年代、鉄道に乗って夕張や札幌に出かけた時に、大夕張炭山から清水沢駅間で鉄橋をいくつか渡りました。この旭沢橋梁と、遠幌駅手前の遠幌加別川橋梁、この…
大夕張つれづれ■夕張を訪ねて■|高橋正朝 #20 大夕張つれづれ

大夕張つれづれ■夕張を訪ねて■|高橋正朝 #20

 用事があって帰国し、11月30日にバンコクに戻りますが、今回は3か月近く日本にいるので、大夕張時代の友人の何人かに会っています。  9月下旬に札幌に行ったとき、 社会に出てから知り合った医者をやっている友人に、9月29日に、夕張市にドライブに連れて行ってもらいました。  その日は土曜日で、午前中は…
1999年(平成11年)12月31日の大夕張|長谷川潤一 訪問記

1999年(平成11年)12月31日の大夕張|長谷川潤一

 晴れ、気温-4度、無風。  思ったほど 積雪はない 大夕張に 行って来ました。  ぽっかりと 青空 でしたが、夕張岳は 雪雲に覆われて 望めず、残念でした。  1999年12月31日 12時30分現在 の大夕張の写真を送ります。  完全に無人になり、「街」が終わった 静かな雪の中の 「大夕張」でし…
大夕張つれづれ■不浄の手■|高橋正朝 #19 大夕張つれづれ

大夕張つれづれ■不浄の手■|高橋正朝 #19

 鹿島東小学校4年生になると、社会科の授業で、先生が描いたガリ版刷りの白地図のプリントに、山脈などを描き込むのが気に入り、次いで風俗や歴史などにも興味を持つようになりました。  授業が進むにつれ、4年生の後期か5年生のころ、ある日、先生が、「イスラム教では左手が汚い手」と言いました。  しかし、「い…
みなと印刷所 奥付け 陳列棚

みなと印刷所 奥付け

昭和28年(1953年)発行の鹿島小学校25周年『学校概要』の奥付けです。 23ページの小冊子ですが,当時としては紙質も良い方だったのではないでしょうか。60数年たった今も表紙の紙の艶は失われていません。 錦町(※)にあった大夕張の印刷所です。 (※)昭和32年頃、宝沢周辺の集落は泉町となり、南(建…
昭和45年 神社から #3/3 大夕張の全景

昭和45年 神社から #3/3

昭和45年頃の白黒写真と同じ写真にAIで色づけした写真です。 同時期に撮影したと思われる3枚組の写真のうちの1枚。(3枚目) 大夕張神社から緑町方面を撮影した写真。右手、神社山への参道に電飾が設置されているのが見えます。…