終着駅の奥村チヨ -大夕張にやってきた芸能人- 楽しかった日々

終着駅の奥村チヨ -大夕張にやってきた芸能人-

昭和47年(1972年)の夏、UHBの開局記念番組のロケ時の写真。 大夕張駅ホームで、鉄道の職員の方々と共にパンタロン姿の奥村チヨ。     奥村チヨが歌う当時のPVのような映像がyoutubeに出ていた。(今は削除されみることができない)   前半、雪の積もる駅構内から、駅を出てくる場面で、貼って…
昭和25年 鹿島中学校校舎 学び舎の思い出

昭和25年 鹿島中学校校舎

   見るからに新しい出来たばかりの鹿島中学校の校舎。  職員とともに、鹿島小学校の校長・教頭、鹿島中学校内山清治初代校長の顔が一緒に写っている。    昭和22年(1947年)に鹿島小学校に併置された中学校の校舎が、常盤町にできて生徒達が移動してきたのは、昭和24年のこと。    一方、昭和23年…
乳母車でお散歩 楽しかった日々

乳母車でお散歩

 昭和32年頃。富士見町5丁目。線路そば、炭砿病院の近く。  昭和31年3月に、ここで生れた。  年上のお兄ちゃん、お姉ちゃんにかわいがってもらった。  岡田先生の息子さん、伊藤さんの娘さん・・・・。若林さんの娘さん・・・。  父の職場の炭砿病院の薬局にもよく『遊びに』いった。  接してくれた大人達…
野球あそび 楽しかった日々

野球あそび

 昭和40年頃  中学生達の頭も丸刈りが、そのころの『常識』だった。1965年、今から50年程まえのこと。   場所は、栄町のブロック横だろうか。  おそらく、この写真の右手には、富士見町の山からわき出る沢水の流水溝が『理容フレンド』の横を通り、栄町の大きな通りの下を潜って、栄町のあたりでまた顔を出…
シューパロ湖 ボート遊び 楽しかった日々

シューパロ湖 ボート遊び

 昭和37年 シューパロ湖、ダム建設により湖が誕生してすぐの頃。  向こうの湖岸を、鉄道と開通したばかりの清水沢ー大夕張間の道路が走る。    このダム湖ができてすぐの頃、誰ともなく言われていたはなしを覚えている。    この湖は、川をせき止めてつくられた。湖底には森林の木々が沈んでいる。よって、湖…
健保会館前の少女 記念の日

健保会館前の少女

昭和35年夏 健保会館前の庭。強い陽射しの中で、まぶしそうな表情をしている少女。小学校も授業は午前中で終わり、半ドンだった。お祭りの日のお出かけだろうか。 白黒写真に着色した画像   健保会館前の庭にて…
春日町詰所前 山神祭 街の行事

春日町詰所前 山神祭

 お祭りの日、春日町詰所前の広場に大人達に交じって集まる子供たち。  前にいる5人の子どもたちの記念撮影の様子をいれて、春日町詰所を撮影したものだと思われる。  後ろでは、慰労の一杯だろうか、女性が、御神酒らしき一升瓶を手に、ふるまい酒を勧めているような様子もみえる。  賑やかな6月の炭山祭り。14…
ひなたぼっこ 思い出貼

ひなたぼっこ

 昭和37年頃、富士見町5丁目の下あたり。6歳と2歳の兄弟。近所の空き地でゴザを敷いてひなたぼっこ。  このあたりは、小学校入学前くらいまで過ごしていた場所である。ゴザの上に雑誌が置いてあるのが見える。当時、小学館の『よいこ』や『めばえ』という雑誌をみた記憶があるので、たぶん『よいこ』ではないかと、…
お鼻 見せて 楽しかった日々

お鼻 見せて

 昭和34年8月 最初、従兄弟が写っているこの写真を見たときには、小さい頃千年町の教員住宅に住んでいたので、千年町の公園と思いました。  しかし最近、それ以前に、緑ヶ丘の教員住宅に住んでいたことがあったことを知りました。    そうすると、緑ヶ丘の高台から、錦町・宝町方面が見えている構図ということに…
だっこさせて! 楽しかった日々

だっこさせて!

昭和31年頃 富士見町5丁目線路そばの住宅の前で 白黒写真に色付をした画像 近所の女の子が「赤ちゃんを見せて」とやって来て、物干しの下で 抱っこ 小さい頃の思い出【飯田雅人】(2020年2月15日) 大夕張の思い出は遠い夢の中の出来事に等しいものがあります。 近所の「いとうたえこ?」ちゃんといったで…
流れのように■昭和16年 夕張岳登山■|長谷川安造 #2 流れのように

流れのように■昭和16年 夕張岳登山■|長谷川安造 #2

 昭和13年春から夕張岳に一番近い麓の、大夕張尋常高等小学校に勤めることになった。  この学校では早くから、児童の健康体力増進を重視し、その一つとして、毎年夏休みに入るとすぐ夕張岳(1668m)への登山を計画し、年中行事としていた。  高等科1、2年生の内、病弱な者をのぞき、全員が参加することになっ…
僕と木(2000年6月25日)|飯田雅人 訪問記

僕と木(2000年6月25日)|飯田雅人

富士見町2丁目の大木の辺り (平成12年6月25日)  すでに住人の立ち退きが終わり,建物がほとんど取り壊された,大夕張だけれど,街あとをあるけば,草や木々に被われてはいるものの土地がある限り,記憶につながるモノにまだめぐり合える。  富士見町3丁目と2丁目の間に大きな木が立っていた。 ささやくん,…
初夏のふるさと(1999年7月20日)| 成松泰彦 訪問記

初夏のふるさと(1999年7月20日)| 成松泰彦

先日、20日にふと故郷をおもいだした。本当に突然、腰をあげ家族で出かけました。曇り空だった天空が清水沢を越えるあたりから急に青空が元気を取り出し見る見る間に夕張岳が見えてきた。 常盤町 中学校跡地 鹿島中学校跡地を里美公園上から眺め「よし!あそこに行ってやろう」と思い立ち、千年町の駐在さんを右折。 …
昭和28年 鹿島小学校運動会 学び舎の思い出

昭和28年 鹿島小学校運動会

昭和28年鹿島小学校運動会  【飯田雅人】 場所は鹿島小学校グラウンド。グラウンドの向こうに大夕張駅の屋根と消防署の火の見櫓が見えています。私の住む札幌ではほとんどの小学校が5月の末から6月の上旬に行なわれます。道内では本州とは違い,6月中に行なわれるところがほとんどです。雪どけの遅い大夕張は運動会…