楽しかった日々 宝町のクリスマス 昭和25年(1950年)12月25日。 宝町でクリスマスの日に子どもたちが集まった会が開かれた。 集まった子どもたちは宝町に住んでいた子どもたち。 場所はおそらく宝町の集会所だっただろう。 この日は子どもたちを集めて、今でいう『クリスマス会』のようなものが行なわれたのだろう。 敷かれたゴ… 続きを読む
学び舎の思い出 昭和25年 鹿島中学校校舎 見るからに新しい出来たばかりの鹿島中学校の校舎。 職員とともに、鹿島小学校の校長・教頭、鹿島中学校内山清治初代校長の顔が一緒に写っている。 昭和22年(1947年)に鹿島小学校に併置された中学校の校舎が、常盤町にできて生徒達が移動してきたのは、昭和24年のこと。 一方、昭和23年… 続きを読む
思い出の街角 開拓地 昭和20年代。 背景の空は合成だが、雲がかかっていなければ、左に前岳がうつっていると思われる。 木を切り倒し、笹をかりとって土地をひらいたようなあとが見て取れる。 白黒写真に着色した画像 撮影年、場所等、詳細不明… 続きを読む
学び舎の思い出 昭和25年鹿島小学校 昭和25年 鹿島小学校の木造校舎。手前に、できて間もない木造のカトリック教会。裏は、畑として利用されているようだ。 小学校のグラウンドでは、授業中だろうか、女の子たちが、今で言う、「ベースボール型ゲーム」、昔の三角ベースの野球を楽しんでいる。ベースの後ろにいる子がゲームの進行に関係なくおしゃべ… 続きを読む
運んだ、石炭を人を 南大夕張駅と駅名板 昭和25年、ホームの高台にあった南大夕張駅と駅名板 『ゑんほろーみなみおうゆうばりーおうゆうばり』表記。 ちなみに、シューパロ湖駅は、昭和37年、明石町駅、千年町駅は、昭和25年11月開業。 白黒写真に色付した画像 昭和25年南大夕張駅と駅名板… 続きを読む
思い出の街角 戦後間もない 栄町商店街 昭和25年頃 白黒写真に着色した画像 通称、大夕張銀座。街の人々がさまざまな顔をみせる 写真の中に写り込んだ人たち 【飯田雅人】(2021年1月28日) かつて大夕張銀座とよばれた、この場所。 中央奥の、健保会館の武徳殿、遠くに富士見町あたりの住宅もぼんやり見えています。 戦後、バラック小… 続きを読む
思い出の街角 池田屋食堂 昭和25年 昭和25年。栄町。池田屋食堂開店祝いの記念写真。店主の池田準太さんと八重さんを中心に従業員の人たち。 開店祝いのチンドン屋さんの姿も。商店の開店や大売り出しの時には、鐘や太鼓が、威勢良く鳴り響き、よく見かけたものです。 白黒写真に着色した画像 池田屋食堂と、映画『塩狩峠』のロケの合間 石原 賢治… 続きを読む
思い出貼 炭砿病院職員(昭和25年) 昭和25年11月18日 中央に写っているのは当時の院長先生だろうか。病院の経理の仕事をしていた結婚前の私の母親が写っています。私の知る看護婦さんの顔も見えます。… 続きを読む
大夕張の全景 昭和20年代 冬の神社から 冬の大夕張駅方面。代々木アパートが建設される前の写真。このころは隙間なく住宅が建ち並んでいます。 昭和32年の同じ場所からの写真です。これらの神社から移した写真を眺めていると、時間を忘れて街角の小路に入り込むような感覚にとらわれます。 https://ooyubari.com/2020/01/31/… 続きを読む
思い出の街角 泉町全景 昭和20年代と思われる。鹿島小学校体育館から裏手から宝沢に沿った町が見える。 沢沿いに町がありました。道路が宝の沢をかこむようにぐるっと半円を描いていました。鹿島小学校から千年町の方に行く時,踏切を渡って岳富町の商店街を通っていくか,線路沿いに築堤にそった小道を歩いていくか,遠回りになるこの道を歩い… 続きを読む
昭和 1950年(昭和25年) 2月 24日,鹿島小学校児童数増加により鹿島第2小学校建設を目的とした期成会が発足。3月 31日,鹿島小第6代横路時雄校長。鹿島中第2代河合清校長。4月 1日,明石巡査駐在所設置。(明石町駅前の炭住の一角に。s38.駅横に新築 s49.4.1廃止) 三菱鉱業(株)が美唄鉄道(株)を吸収合併。「三菱… 続きを読む
陳列棚 桜ヶ岡小学校 卒業祝い 硯 昭和20年代 桜ヶ岡小学校 卒業祝いの硯 昭和20年代?/染谷優子さん提供夕張市立桜ケ岡小学校の卒業記念の硯(すずり)です。 「祝卒業」「夕張市立櫻ケ岡小学校PTA」 と彫られています。手彫りのぬくもりが伝わる記念品です。 【yuchanさん】 この硯のおかげで、大夕張の方とか、桜ヶ岡… 続きを読む
山史 第1編沿革 第5章 鉄道課独立 第5章 鉄道課独立 1、 鉄道課独立 当鉄道の業務形態は地方鉄道として発展後も、運炭課、工作課及び経理課等に於て夫々分担執務せしが、地方鉄道の運営上欠陥ありとして監督官庁より示唆もあり、社内的にも鉄道課設置の気運が騰まり、たまたま終戦という障害発生せしも 昭和20年9月1日付をもって 鉄道課設置、… 続きを読む
思い出の街角 大夕張駅前の移り変わり 大夕張駅から駅前通り風景の写真を3枚。昭和20年代から昭和40年代への20年間の市街地の発展は目をみはるほどです。炭鉱隆盛の時代。昭和48年の閉山から25年を経た老朽化した建物は時代の流れを示しています。昭和20年代の写真は夏の日の午後でしょうか。通りを歩く人々の声が聞こえてきそうで心に残ります。後… 続きを読む