昭和33年

昭和32年度 鹿島東小学校終業式 学び舎の思い出

昭和32年度 鹿島東小学校終業式

 昭和33年3月 鹿島東小学校体育館で行われた終業式。  下の久々湊さんのコメントにあるように、小学校の体育館らしく『勉学』の文字が右から書かれ、壁面に掲示されている。    同時期、鹿島小学校の体育館には、『不断努力』の文字が掲げられていた。  昭和32年度の鹿島小学校の卒業式の写真を見るとそれを…
白地図(昭和33年) 弥生町・春日町・代々木町 白地図

白地図(昭和33年) 弥生町・春日町・代々木町

 昭和33年の資料をもとに作成した白地図。  春日町では、直心アパート、清明寮が描かれる。    人出が足りなかった時代、鉱員が全国各地から集められ、単身者を収容した『◯◯寮』が、大夕張の各町内に建てられていたという。    後に妻帯者が入居するようになり、アパートや、◯◯荘となるなど名称を、寮はそ…
父と七夕の記憶 | 宮内文人 楽しかった日々

父と七夕の記憶 | 宮内文人

   父親が他界して8年になりますが、若いころは写真撮影の趣味もあって、暗所でよく現像している様子が記憶に残っています。  投稿写真は、昭和33年8月7日の七夕祭りの様子です。    代々木町8丁目に住んでいました。  2歳の私が写っております。    同じ長屋に山本さんという方がいて、よく私のこと…
電気が通った日~奥鹿島の電化~ あらかると

電気が通った日~奥鹿島の電化~

 昭和25年に鹿島開拓団12戸が入植し,開拓の第一歩が記された奥鹿島。  その後,鹿島開拓団は昭和30年に開墾の70パーセントを終了し,農地が国から売却された。   一方,大夕張ダム建設により水没する桜ヶ丘開拓団も、昭和30年に3戸、昭和31年に5戸、奥鹿島に入植した。   そして,昭和33年に、大…
昭和33年 鹿島東小学校 里見公園遠足 学び舎の思い出

昭和33年 鹿島東小学校 里見公園遠足

 鹿島東小学校閉校記念誌の中からの一枚。  つけられたキャプションには、「昭和33年頃、里見公園に遠足にいく かわいい一年生」とある。  サトミ公園は大夕張にあった小公園。  写真の背景から、サトミ公園から鹿島東小学校に帰る途中の姿だろうか。  常盤橋も旧橋。 昭和30年前後、鹿島東小学校から明石町…
ダイコンの収穫 楽しかった日々

ダイコンの収穫

 昭和30年代 春日町清明寮前の畑と思われる。  畑にダイコンやトウモロコシを植え、秋になると収穫していました。 白黒写真に着色した画像   ダイコン収穫の親子     春日町、清明寮とその前の畑 https://ooyubari.com/2021/03/25/seimeiryo/…
昭和33年 鹿島東小学校運動会 リレー競技 学び舎の思い出

昭和33年 鹿島東小学校運動会 リレー競技

 昭和33年、鹿島東小学校運動会、リレー競技のひとこま。 後ろに鹿島東小学校の校舎  この日は、陽射しが強かったのか、後ろで観覧している児童や保護者の中には、頭から手ぬぐいをほおかむりしている人の姿が多く見られる。   白黒写真に着色した画像   開始直前だろうか、緊張の面持ちの児童 鹿島東小学校 …
千年町市街地図(昭和33年) 白地図

千年町市街地図(昭和33年)

昭和33年の千年町 市街地図。大夕張ダムができる前の地図。  千年町の商店名をこちらの地図に記載して行こうと目論み、準備した地図だけれど、先に白地図として、掲載することにしました。  千年町駅から、シューパロ川に向かって、朝日荘のあたりまでの範囲がでています。  ちなみに暁橋のたもとには、堀田牧場の…
1958年(昭和33年) 昭和

1958年(昭和33年)

4月 1日,鹿島中の特殊学級認可,鹿島小に依託開設。鹿島中学級数23。鹿島東小最大規模児童数1388人,27学級。5月 大夕張炭山駅に三菱鉱業専用側線(メタノール岐線)設置。6月 18日,鹿島小校舎改築。鉄筋コンクリート3階建て校舎第一期工事改築竣工(普通教室10,特別教室2(音楽室等),昇降口,校…
礦業所建物配置図 地図

礦業所建物配置図

昭和33年の礦業所建物の配置。元の資料は大夕張全体に及びますが、そこから礦業所をピックアップしたもの。残念ながら一つ一つの建物の詳細については自分にはよくわかりませんが、主な建物には名称が記載されています。 昭和33年の資料から https://ooyubari.com/2020/04/16/mit…