栄町

栄町ブロック 思い出の街角

栄町ブロック

栄町ブロック、手前で工事しているのは、栄町プールのあたりだろうか。そのあたりから撮影した写真のようだ。 『栄町1丁目の通り』と題した写真と同じ頃のように見える。   白黒写真に着色した画像     昭和30年代中頃 栄町ブロック 奥に購買会が見える   同じ頃の栄町の通り。 藤田育雄さんから送ってい…
昭和45年健保会館(武徳殿) 思い出の街角

昭和45年健保会館(武徳殿)

    写真でいえば、「三菱礦業所大夕張幼稚園から聖心第二幼稚園」の写真から右に繋がる写真。 昨日掲載した『幼稚園 園庭の名残り 1997』の時点でいえば、とうぜん広い「はらっぱ」だった。       ちょうど季節は今ごろか。 武徳殿正面の花壇にはチューリップやマリーゴールドなど色とりどりの花々が咲…
旧フレンド美容院の角 1997 思い出の街角

旧フレンド美容院の角 1997

  前回、前々回の投稿した写真をつなぎ合わせて一枚の『作った写真』 合成写真。だからパノラマとも違う、遠近感もおかしなことになっているかもしれない。   子どもの頃、富士見町の家に帰る・・・ここは右に行くのが馴染みの道だった。   だからこの写真を見ていると、どうしても右に向かう道が気になってくる。…
理容パーマ『フレンド』 1997 大夕張に残った建物 思い出の街角

理容パーマ『フレンド』 1997 大夕張に残った建物

   小さい頃から通った床屋の建物が目の前に。見覚えのある建物が残されていて懐かしかった・・・。  反面、人家の形跡はあるものの、すでに人が住まなくなってかなり立つらしく、玄関と窓に打ち付けられた木枠もすでに朽ちかけて荒れ果てるその姿にはなんとも言えない気持ちになった。    建物手前の道を右手に行…
大夕張のまち その8 1997 栄町商店街を北側から 思い出の街角

大夕張のまち その8 1997 栄町商店街を北側から

  『大夕張のまち その7 1997 大夕張銀座と呼ばれた商店街』の写真の左側奥に、青い屋根をした建物が見える。  そこから反対側(南側)に向かっての写真。   青い屋根をしたその建物が、かつての理容パーマ『フレンド』の建物で、商店街の北の端にあたり、『まち』の終わりだった。      ここでは、右…
大夕張のまち その7 1997 大夕張銀座と呼ばれた商店街 思い出の街角

大夕張のまち その7 1997 大夕張銀座と呼ばれた商店街

   おとな達のあいだで、ここ駅前から栄町の商店街が大夕張銀座と呼ばれていたことを知ったのは、佐藤貞雄さんの『大夕張10景(9)駅前銀座』(岳麓の里)を読んでからだった。    自分自身の周囲の子どもたちや大人達の口から大夕張銀座と言葉を聞いたことがなかったような気がする。  商店街の方に行く時には…
礦業所プール(栄町) 思い出の街角

礦業所プール(栄町)

水の抜かれた誰もいないプール。 大人用プールの向こうに子供用プールがあった。 道路をはさんで栄町アパートが建ち並ぶ。     7月から8月にかけて、夏のにぎわいはふた月もあっただろうか。    お盆を過ぎるころから風が寒く感じるようになり気温も下がる。   そして迎えた秋。     9月頃のプールか…
山神祭のボーイスカウト  街の行事

山神祭のボーイスカウト 

 昭和44年6月15日 栄町から炭砿病院方面。    6月15日山神祭の日の一コマ。 ボーイスカウトの子供たちの誇らしげな行進を、実に様々な人たちが集まり見守っている。     着飾った女の子たち、赤ちゃんを連れたお母さん達、和服姿のお父さん・・・、いろいろな年齢層の町の人たちが、沿道に集まっている…
鹿島運動公園 思い出の街角

鹿島運動公園

昭和45年  栄町児童会館隣の公園。 遊具施設の整備工事。 栄町2丁目と3丁目の間の通りから撮影した写真でしょう。 小学校6年生の頃、この通りを何度も通っていた。   富士見町に住んでいた自分が、なぜこの道を通ったのか理由ははっきり思い出せないが、たぶん次の様なことだろうと思う。 その頃、6年竹組は…
今日は楽しいやままつり 街の行事

今日は楽しいやままつり

昭和43年6月15日。 場所は栄町。   中央に『今日はたのしいやままつり』と書かれた旗をもつキャラクターがいる。 見覚えがあった。   『丸出だめ男』で人気だった漫画家・森田拳次が生み出した、明治生まれのロボット・ロボタンというキャラクター。   当時はテレビや漫画雑誌にも掲載されていたと思う。 …
栄町1丁目の通り 思い出の街角

栄町1丁目の通り

 昭和32年11月に栄町アパートが完成し、入居が始まった。  外便所だった炭住も内便所になったという。  見えている栄町アパートは、こちらから、1丁目14番。13番、12番。  12番の隣は、・・・昭和40年代は、空き地だった。  ここでは、古い住宅が見える。  昭和36年の大夕張上空からみた『台地…
祭りの子ども 街の行事

祭りの子ども

昭和43年6月15日 の山神祭。 栄町町内会の子どもたち。   団扇をもったお祭りの子どもとその後ろには子ども御輿(担ぎあげる棒と花紙で飾られた御神体が見えている)。 後方には炭砿病院方面の建物の一部が写る。 自分と同時代、同年代の子どもたち。 どの顔も見知っている顔に思えてくる。   白黒写真に着…
栄町 1丁目・2丁目 1番地~11番地  栄町1・2丁目

栄町 1丁目・2丁目 1番地~11番地 

栄町は大夕張で一番人口が多かった地域。 栄町の住宅地図を見ると、栄町アパートは、12番地から始まる。 大夕張の住所を詳しく知っているわけではないが、駅前通りの反対側は緑町だ。 なので、駅前通りを基点に栄町の1番地が始まり、富士見町から理容フレンド、栄町浴場詰所の横を流れる排水というか、沢水ラインまで…
栄町2丁目~3丁目の通り 思い出の街角

栄町2丁目~3丁目の通り

 昭和43年頃、冬の栄町。  栄町2丁目と3丁目の間の通り。  後ろに炭砿病院。その向こうに礦業所のズリ山が写っている。  軒先に長い氷柱が下がるような寒さが続く日々の中で、ときおり訪れる穏やかな一日。  頬も凍らすような冷たい空気があたりを覆っているようだ。      白黒写真に着色した画像…