楽しかった日々 つり橋 写真のキャプションには、『白金の沢』とあった。小学生高学年に見える児童、男女5名ずつ、計10名の子どもたち。 昭和30年代の初め頃だろうか。そうだとすると、終戦直後に生れた年代の方々ということになる。 手に、ヤスのような棒、釣り籠のようなものも見える。釣り竿の入った袋のケースのようなものも手にし… 続きを読む
校歌よ永遠に 奥鹿島分校の歌 昭和41年1月23日制定 (作詞)浅野 明信 (作曲)武田 謙 【昭和30年代奥鹿島小学校の文化活動について】 昭和32年、4月鹿島東小学校奥鹿島分校として開校した。 この年、6月に屋外運動場が完成。 昭和33年9月、台風21号で教室の屋根の三分の二が飛散する。 昭和34年9月、台… 続きを読む
思い出の街角 桜ヶ丘 3号つり橋 昭和30年頃 白黒写真に着色した画像 この写真の橋は桜ヶ丘開拓地(シューパロ湖駅対岸)と大夕張方面を結ぶ橋だっだようです。昭和32年まであった鉄道の『農場前臨時乗降場』から、この橋を渡って対岸に渡ることができました。 奥鹿島には、1951年に鹿島開拓団が設立され、入所後、つり橋を建設し共栄橋と名… 続きを読む
学び舎の思い出 奥鹿島分校 昭和40年代 白黒写真に着色した画像 玄関にかかる、『夕張市立鹿島東小学校奥鹿島分校』の表札。玄関を入って左が職員室で、右手が教室だった。 表札に見える、鹿島東小学校分校時代は、昭和32年から、昭和53年までだった。 【沿革】 桜ヶ岡小学校 【開校】 昭和23年(1948年) 7月20日。 桜… 続きを読む
思い出の記 奥鹿島の『三時間耐久レース』|Kawauchi Masami 昭和56~59年(1981~85年)頃、明石町から開拓の奥、農家を辞めた地主さんに土地を、ただで借り、自分達でコースを作って、50ccバイクで『三時間耐久レース』をしました。 場所は奥鹿島分校からあと、橋を渡って500mぐらいの所です。 地主さんの名前は忘れましたが、「元は南部の下夕に開拓で入っ… 続きを読む
開拓・白金 平成9年白金住宅地図 平成9年夕張シューパロダムふるさと誌「しろがね」からの転載で、開拓の歴史上最後の住宅地図ということになります。それから20年以上たちダムも完成をみました。… 続きを読む
岳麓の里 – 大夕張風物 – ダムと湖と三弦橋 - 大夕張風物 - ダムと湖と三弦橋 画・・・・野 田 淑 雄 文・・・・佐 藤 貞 雄 はじめて大夕張へ来る人には、南大夕張から汽車に乗せるとよい。 列車は深い谷沿いにゆっくり走りトンネルにはいる。やがて視界がひらけ、右側に大きな湖と,赤い三弦橋が湖をまたいでいるのを見る。 この美しさは、バスで来… 続きを読む