1960年

雪の大夕張 大夕張の全景

雪の大夕張

昭和35年頃 昭和35年の大夕張  【飯田雅人】 大夕張の町を神社からとった写真が何枚もあります。この神社からの夕張岳を背にした町の光景には愛着があります。父が撮影したこの写真は昭和40年頃だと思っていました。でも大夕張駅から協和会館までの栄町の炭住の並びを他の写真と比べてみると大夕張が一番盛んだっ…
初めての洗濯機 思い出貼

初めての洗濯機

 昭和35年頃、金盥の中で洗濯板を使ってゴシゴシ洗う作業に変わって洗濯機が登場。  洗濯機についているローラー状の脱水機が懐かしい。 家に来た初めての洗濯機 【Kawauchi Masami】(2020年11月27日)  洗濯機のホースの色 確かに 黒と水色でした。  排水の時、黒いホースを下ろして…
昭和30年代 浄水場 思い出の街角

昭和30年代 浄水場

大夕張の町を一望できる,どの学校の校庭にも満たない広さのこの丘の上にどれだけの大夕張の人達が登ったことだろう。そして,この丘の上でどんな思いをもって夕張岳を眺め,眼下の大夕張の街を見つめていたことだろう・・・。時代や人が違ってもこの丘に立った私たちの胸の中の大夕張への思いは変わらない。  …
昭和30年 常盤町全景 大夕張の全景

昭和30年 常盤町全景

昭和30年頃の常盤町の全景です。左手には堀田牧場,奥から時計回りと反対に鹿島橋,暁橋,常盤橋の姿が見えています。これらの橋は,昭和30年代半ばにすべて新しい橋に付け替えられました。『~記念史』には水没する炭住というタイトルがついています。昭和35年の大夕張ダム完成により常盤町周縁部分の多くが水没しま…
磯次郎の沢 思い出の街角

磯次郎の沢

昭和35年頃、春日町の対岸、磯次郎の沢。 【泊川俊徳】(2006/05/15(Mon) 13:35) 代々木町に住んで居た頃、夏になると 随分 遊びに行きました。 小学校では 危ないので この沢では遊ばないようにと言う事のようでしたが それでも 夏は結構遊びに入りましたね。 小学校 4年生か5年生頃…
大夕張駅上空から パノラマ

大夕張駅上空から

昭和35年頃の大夕張。昭和33年に建設された鹿島小学校の校舎は映っていますが,大夕張駅前の道路はまだ未舗装のようにみえます。岳富町の商店街もまだ線路側に軒を連ねています。この他,鹿島小の土手側には昭和32年に千代の山一行が巡業したという土俵や(のち聖心幼稚園建設で取り壊し)グランドの一角に大きな木の…