1972年

斎藤商店付近 思い出の街角

斎藤商店付近

 昭和47年頃だろうか、特徴的なハンドルの自転車に乗っている子どもたち。  千年町、斎藤商店付近。  この先のゆるやかな坂道を降りていくと、鹿島東小学校があった。  赤い郵便ポストが店頭に置かれ、日糧パンの看板がかかる、斉藤商店。  小学生の頃、千年町の教員住宅に住んでいた従兄弟の家では、米から作る…
広告 -サロンけんぽ- 広告

広告 -サロンけんぽ-

 栄町の「小体育館」。じゃあ、「大体育館」はどこにあったのかなと、ふと思った。  大夕張では学校以外の体育館はあったのを知らない。昭和47年には、「南大夕張」に新築の体育館が出来ていたと思うので、そちらのことだろうか。とにかく当時は、大夕張から南大夕張へと、動いていた。  そういえば、閉山後、鹿島小…
広告 -三菱大夕張購買会- 広告

広告 -三菱大夕張購買会-

昭和47年 「夕張よみうり」に掲載された広告 楽しい買い物は なんでも揃う 皆様のデパート 購買会でーす 「一流品を格安に」をモットーに  ●クーポンによる割戻し  ●チケットによる掛売り  を引続き、実施中です。 三菱大夕張購買会 夕張市鹿島本店市外(大夕張)社内T15T351夕張市南部菊水支店市…
昭和47年 常盤町全景 大夕張の全景

昭和47年 常盤町全景

昭和47年5月2日の常盤町全景 常盤町全景写真 常盤町の全景を三枚に分割した写真。一枚ずつ拡大してみることができます。 心に残る風景 【森健二】(2012.1.12)  昭和47年に、兄と北海道を旅行した時に、大夕張に立ち寄って撮影した常盤町の全景です。  撮影日は昭和47年5月2日。  写真の管理…
志垣太郎のCM撮影 -大夕張にやってきた芸能人- 楽しかった日々

志垣太郎のCM撮影 -大夕張にやってきた芸能人-

昭和47年12月。CM撮影で,客車内で撮影が行われた。グリコアーモンドチョコレートのCM撮影。 カラー写真の色調を補正し、リフレッシュしました 大夕張炭山 機関庫 客車の前で  かつて『ふるさと大夕張』の掲示板で、志垣太郎と大夕張のかかわりについて話題になったことをがありました。古い記録からですが、…
志垣太郎とラッセル車-大夕張にやってきた芸能人- 楽しかった日々

志垣太郎とラッセル車-大夕張にやってきた芸能人-

 昭和47年、大夕張炭山駅。志垣太郎は、写真左から3人目。  今は南部で保存されているラッセル車や9600型のSLなども後ろに見えています。そしてその奥にはズリ山も。  このころ、こうした芸能人が機関庫に挨拶にくるとサインを置いていったようで、はじめは,ありあわせの紙にしてもらっていましたが、次々と…
シューパロ湖畔のラッセル 運んだ、石炭を人を

シューパロ湖畔のラッセル

 昭和47年(1972年) 冬。大夕張鉄道・キ1が、青空の下、シューパロ湖畔を進行中。 左手のシューパロ湖も凍結し、新雪に覆われています。美しい風景の中を羽根を広げ、悠然と雪を書き上げながら走ります。 ラッセル車現役の頃 【長谷川 潤一】 1998年11月30日 南部に置いてぼろぼろになってきたラッ…
湖畔を行く列車 思い出貼

湖畔を行く列車

昭和47年頃 穏やかで満水のシューパロ湖。鏡のような湖面は周囲の山と列車を映し出しています。 湖岸を列車がゆっくりと進みます。 閉山の頃 【ヒロ みうら】本当に鏡のよな湖面ですね・・・自分は宝塚市で仕事を始めた頃かなもう閉山の話題が出ていた時期でしょうか列車の姿が、少し寂しそうに感じるのは自分だけで…
SL揃い踏み (大夕張炭山) 思い出貼

SL揃い踏み (大夕張炭山)

昭和47年 大夕張炭山駅 機関庫 おじさんの写した写真  【真由美だよ!】( 2006/09/05(Tue) 18:34)  おじさん さっそく開いて両親に見せる為に「お気に入り」に入れました。 今日 メールも送りました。が、正直届いてるか心配(?)です・・・・。 何だか おじさんの意外な一面を見た…
機関庫 思い出貼

機関庫

昭和47年頃 SL揃い踏み 【奥山道紀】 大夕張炭山機関区での9600形SLの揃い踏み(昭和47年頃)。 左から「NO.5」「NO.6」「NO.7」「NO.8」「NO.2」、昭和46年6月に閉山間近の三菱美唄より「NO.8」が転入。 昭和47年の「C1101」転出の後、9600形が「NO.2」~「N…
キリスト像と花壇の前で 思い出の街角

キリスト像と花壇の前で

キリスト像と花壇の前で 【福山美佐子】 昭和48年か47年の夏の写真です。新国道が通っている今は、道の右側にひっそりと台座だけが残っています。 『鹿島小学校入口』と言う看板が右側にあります。 その手前のガードレールの外側に、木に埋れてあります。 鹿島小グランドから教会に向かって上がる階段も健在です。…
昭和47年 錦町 山手から 思い出の街角

昭和47年 錦町 山手から

錦 町 【菅井宏史】 錦町の山手の方から下に向かって撮影した写真です。 錦町の家並みとその左側の家の並びの下に、錦町の購買会の建物が見えます。その向こうに宝町の家並み、そして遠くに夕張岳が映っています。 営林署官舎   【飯田雅人】 青い空と雪に埋もれた炭住の風景がこれほどに美しかったのでしょうか。…