uta

奥鹿島分校跡地の白い花 |高橋歌子 写真

奥鹿島分校跡地の白い花 |高橋歌子

奥鹿島分校跡地のオオデマリ(大手毬)。 6月になると分校の白い花をつける木が素晴らしかった。 大手鞠は神社山の麓のジャングルジムやすべり台があった辺りにもあります。 南部でルピナスも咲き始めたので来週辺り(6月13日~)から大夕張も花盛りになりますね。…
鹿島東小グラウンドに咲き誇る花たち |高橋歌子 写真

鹿島東小グラウンドに咲き誇る花たち |高橋歌子

初夏の 旧鹿島東小学校グラウンド この写真は夏至前後に撮ったものです。 これからの大夕張は最高にきれいになります。 ※寒冷地によく見られる野生化したフランスギク  花言葉は、「忍耐」「寛容」「悲哀」「無実」 シューパロ川のそばにあった鹿島東小学校のグラウンドは、ダムの湛水開始からほどなく湖の底に沈み…
鹿島橋のエゾエンゴサク|高橋歌子 写真

鹿島橋のエゾエンゴサク|高橋歌子

2011年(平成23年) 5月 ※花言葉は、妖精たちの秘密の舞踏会 鹿島橋のたもとに咲いていた儚い可憐な花でした。 人里、山林、谷あいに生育する春植物。 ときに大群落をなす。 雪解けとともに芽を出し、春に鮮やかな青色の花を房状に咲かせる。 夏には地上部が枯れて、秋冬を地下で過ごす。 初夏の風を感じる…
大夕張の桜-千年町-|高橋歌子 写真

大夕張の桜-千年町-|高橋歌子

手前、願正寺のミズナラの木と、向こうに咲く桜の木。    千年町の願正寺前からバス道路  『大夕張神社 花見』で、楽しげな春の花見の様子を紹介しましたが、このあたり寺社街の桜は、大夕張の花見の場所としてとりわけ有名だったようです。  大聖寺の住職、萩野宗英氏が、『大夕張-鹿島で暮らした日々』の中で…
消火栓とふきのとう2|高橋歌子 写真

消火栓とふきのとう2|高橋歌子

土の上に顔を出したふきのとう 2011年5月15日 鹿島東小学校グラウンド 後ろの山のかたちは かわらない 実際にその場所に立つと当時の気持ちが思い浮かんでわずかな痕跡でもうれしくなってしまいます。雪が積もっている頃もきれいでしたが花が咲くとさみしい感じが薄れて心が暖かくなってきます…