uta

消火栓とふきのとう 1 | 高橋歌子 写真

消火栓とふきのとう 1 | 高橋歌子

2011年5月15日 鹿島東小のグラウンドの消火栓とふきのとう 実際にその場所に立つと当時の気持ちが思い浮かんでわずかな痕跡でもうれしくなってしまいます。雪が積もっている頃もきれいでしたが花が咲くとさみしい感じが薄れて心が暖かくなってきます…
千年町バス通りと福寿草 |高橋歌子 写真

千年町バス通りと福寿草 |高橋歌子

青葉荘 道路端に咲く福寿草 今日、大夕張に行ってきました。 大夕張にも春が来ていました。 福寿草、千年町の郵便局側あたりや、千年町の舗装道路が途切れて50メートルくらい行ったところの、桜荘と青葉荘の間の崖?にたくさん咲いていました。 水仙はあちこちにありました。 東小の池にはかえるの卵がありました。…
大夕張の春 -福寿草2- |高橋歌子 写真

大夕張の春 -福寿草2- |高橋歌子

今日、大夕張に行ってきました。 大夕張にも春が来ていました。 福寿草、千年町の郵便局側あたりや、千年町の舗装道路が途切れて50メートルくらい行ったところの、桜荘と青葉荘の間の崖?にたくさん咲いていました。 水仙はあちこちにありました。 東小の池にはかえるの卵がありました。 ななかまどの芽もふくらんで…
南部の水仙 | 高橋歌子 写真

南部の水仙 | 高橋歌子

2011年 「南大夕張炭鉱 殉職者慰霊碑」への案内板の足下に咲く、水仙。 大夕張最後の春。思いっきり満喫できるかのようにものすごく遅い春です。草が茂っていないので住居跡も見ることができます。桜はまだ花開く気配もありませんが水仙・こぶし・エゾエンゴサクが盛りです。…
大夕張の春 -福寿草1- |高橋歌子 写真

大夕張の春 -福寿草1- |高橋歌子

今日、大夕張に行ってきました。 大夕張にも春が来ていました。 福寿草、千年町の郵便局側あたりや、千年町の舗装道路が途切れて50メートルくらい行ったところの、桜荘と青葉荘の間の崖?にたくさん咲いていました。 水仙はあちこちにありました。 東小の池にはかえるの卵がありました。 ななかまどの芽もふくらんで…
2011年 大夕張最後の春 -水仙2- |高橋歌子 写真

2011年 大夕張最後の春 -水仙2- |高橋歌子

鹿島東小学校のグラウンドのちょっと高くなったところにあった 国旗掲揚塔の台座近くに咲く水仙 鹿島東小学校跡地の台座と水仙 大夕張最後の春。思いっきり満喫できるかのようにものすごく遅い春です。草が茂っていないので住居跡も見ることができます。桜はまだ花開く気配もありませんが水仙・こぶし・エゾエンゴサクが…
2011年 大夕張最後の春 -水仙1- |高橋歌子 写真

2011年 大夕張最後の春 -水仙1- |高橋歌子

鹿島小グランド、大夕張駅側の記念樹と水仙 鹿島小学校 開校60周年記念植樹(昭和63年)の碑 大夕張最後の春。思いっきり満喫できるかのようにものすごく遅い春です。草が茂っていないので住居跡も見ることができます。桜はまだ花開く気配もありませんが水仙・こぶし・エゾエンゴサクが盛りです。   倒れてしまっ…
昭和46年 主婦会坑内見学 炭鉱とともに

昭和46年 主婦会坑内見学

昭和46年(1971年)7月4日、主婦会の坑内見学が行われた。  主婦会坑内見学の写真が、実家にありました。(2020-10-30)  大夕張労働組合解散記念誌『未来にむかってたくましく歩もう』の7月4日『主婦会校内見学』とあります。  この年は、同日に大夕張・美唄の合併式の日、そして、7月は、ばん…
文集『ヤマの子』|高橋 歌子 随想

文集『ヤマの子』|高橋 歌子

 昨日、実家の押入れを整理していましたら、東小学校時代の卒業文集と「ヤマの子」と題する文集が三冊出てきました。  これは小学5~6年に担任だった吉田要作先生がまとめたものです。  B4判の茶色の紙にガリ版で印刷され、まるで活字を使ったかのようにきれいで丁寧な字で埋められています。  「ヤマの子」は夏…
児童会館(栄町) 思い出の街角

児童会館(栄町)

昭和45年頃。栄町にあった児童会館。 閉山後は,自主運営の保育園として園児30人でスタートし,平成9年3月をもって閉園したということです。 通った児童会館【福山美佐子】  千年町からたま〜に遊びに行きました。 鹿島小の子達が多くて、ちょっと引いてました😅  図書室の窓から隣の公園が見えた。  大夕張…