竹馬遊び 代々木町 昭和37年
2020-11-12
2020-11-13
14094
昭和37年頃、代々木町の一角での竹馬遊び。庭には、漬物の準備でしょうか、漬物樽と漬物石3個が、積まれた白菜らしき物のそばに置いてあります。
![](https://ooyubari.com/wp-content/uploads/2020/11/118464440_3273082786115329_4087543509466316881_oc-1024x699.jpg)
![](https://ooyubari.com/wp-content/uploads/2020/11/118464440_3273082786115329_4087543509466316881_o-1-1024x699.jpg)
竹馬遊び 【宮内文人】 2020年8月30日
竹馬に乗っているところです。
近くにいる男の子はガキ大将的な存在の・・・名前はちょっと忘れましたが、よく一緒に遊んでいたような・・・。
今はいない鼻水を垂らしていた男の子です(笑)。
![Akiko Fujii](https://ooyubari.com/wp-content/uploads/2020/05/40634-scaled-e1590828384305.jpg)
Akiko Fujii
懐かしいです。私も父に作ってもらいました。年上の子らが足の高い竹馬に乗ってるのを見て、対抗していたのを覚えてます。
![宮内 文人](https://ooyubari.com/wp-content/uploads/2020/05/icon_113241_256.jpg)
宮内 文人
この頃竹馬が流行っていたと思います。
![Masa](https://ooyubari.com/wp-content/uploads/2020/01/9be141d0738442c4f418a2ff69225942.jpg)
Masa
小学校の校舎にも立てかけられていて、休み時間には校庭で竹馬遊びしていましたね。
![Takasi Inoue](https://ooyubari.com/wp-content/uploads/2020/05/icon_113241_256.jpg)
Takasi Inoue
子供の頃は竹馬をやってましたね。足を乗せる位置が高くなる程、優越感が有りましたねー
![小林光志](https://ooyubari.com/wp-content/uploads/2020/05/icon_113241_256.jpg)
小林光志
近所のガキ大将たちと高さで競ってな・・