パノラマ

眼下に広がる大夕張の街並み。複数の写真を一枚にしたパノラマ写真。

昭和52年大夕張パノラマ パノラマ

昭和52年大夕張パノラマ

神社からの写真5枚を貼り合わせて一枚のパノラマ写真にした。   昭和52年 大夕張全景(神社の山から)   富士見町方面 栄町・代々木町方面 大夕張駅付近 鹿島小学校グランウンドと緑町 鹿島小学校と千年町方面…
夕張岳と芦別岳 パノラマ

夕張岳と芦別岳

『ふるさと大夕張』には、未掲載だった写真。三枚の写真を切って貼り合わせて作ったパノラマ写真。昭和40年前後に撮影された写真。  黄ばみ、ふるさの目立つ写真だけれど、撮影者もきっと目にしていたであろう、青い空と、白い雪のコントラストがまぶしく目にしみる風景が、目に浮かぶ。 左手下には、三菱大夕張炭鉱の…
昭和42年 雪の大夕張(パノラマ・スライドショー) パノラマ

昭和42年 雪の大夕張(パノラマ・スライドショー)

昭和42年頃、冬の大夕張。雪におおわれた大夕張は、建物や、木々などの街の様子がよくわかります。 5枚の写真をつなげたパノラマ写真です。右5枚目の手前下に神社が見えています。撮影者は、スキー場の頂上からから撮影したものと思われます。 パノラマ写真 「雪の大夕張」スライドショー…
大夕張秋暮色 パノラマ

大夕張秋暮色

昭和49年(1974年)頃 大夕張パノラマ 富士見町方面栄町方面代々木町方面緑町弥生町方面岳富町・千年町方面  閉山後まだ間もない時期に横山幸一さんが撮影したパノラマ写真。  礦業所、弥生町や富士見町の4丁目~6丁目にあった住宅はすでに取り壊され空き地になっています。大夕張の主だった建物は、まだ残っ…
大夕張パノラマ(S32~H14) パノラマ

大夕張パノラマ(S32~H14)

昭和32年8月 ①昭和32年8月撮影 鹿島中学校は平成8年3月10日閉校しました。 昭和53年8月 昭和53年8月撮影 大夕張閉山5年後 平成2年8月 ③平成2年8月撮影   あなたにとって思い出の場所はどこですか。そして指でここに何があったか思い出せますか。滝の沢岳1352.8m 前岳1501m …
昭和40年代 大夕張パノラマ パノラマ

昭和40年代 大夕張パノラマ

迫力あるパノラマ写真。神社からの大夕張の風景、昭和40年代前半の頃と思われます。画像を拡大してみると,北は鉱業所の方から南は常盤町鹿島中学校まで,見渡すことができます。時と場所を越えて大夕張神社の丘にたち,懐かしい光景を目にすることができます。見飽きることのない写真です。…
昭和48年 大夕張 街並み パノラマ

昭和48年 大夕張 街並み

昭和48年5月。大夕張神社から。 撮影者の上村正樹さんが、高校卒業後間もない5月、大夕張閉山の報を聞き、「閉山になると炭住がなくなってしまう、地図から町が消えてしまう」という思いで、神社からシャッターを切り続けたそうです。 閉山直前の最後の大夕張の町の姿です。…
昭和40年頃の街並み パノラマ

昭和40年頃の街並み

労働組合の解散誌からの全景写真。  鹿島小学校グラウンドのバックネットの裏を通り、大夕張神社に上がり、見下ろすと大夕張の町が手に取るように見えました。  正面に夕張岳がそびえ、狭い盆地にひしめきあう炭砿住宅。  町の中央をときおり、黒煙をはきながら走る蒸気機関車と、灰色の車体をした三菱バスが町の中を…
昭和32年大夕張2(パノラマ) パノラマ

昭和32年大夕張2(パノラマ)

こちらの写真、4枚の写真を合わせたものです。佐藤貞雄さんの『岳麓の里』を読むと春日町対岸からの眺望について書いてある箇所があります。そこかもしれません。大夕張神社とは違った感動があります。昭和32年大夕張(パノラマ)と対になった写真です。こちらも後日、一枚ごとの写真を掲載します。 昭和32年大夕張パ…
昭和32年大夕張(パノラマ) パノラマ

昭和32年大夕張(パノラマ)

昭和32年の大夕張。大夕張神社からとった4枚の写真を合わせてパノラマにしました。 つなぎめのところの処理がうまくできていないので、目障りですが、別の記事で、一枚一枚の写真を紹介します。 ※もとの画像にリンクをはっているので、拡大してみることができます。 4枚の写真を合わせたものをカラー化したもの 4…
昭和7年の大夕張全景 パノラマ

昭和7年の大夕張全景

昭和7年の街並み。富士見町、線路を挟んで栄町の炭砿住宅が写っています。富士見町の住宅もまだまばらです。右手奥には昭和3年の開校間もない大夕張尋常高等小学校、手前には倶楽部と独身寮らしい建物も見えています。線路には大夕張駅を出発した運炭列車が通洞(大夕張炭山)駅に向かいます。 『三菱鉱業社史』から &…