昭和32年 苺の時間
2020-12-05
18531
昭和32年(1957年) 代々木町の住宅にて。
苺を囲んで家族の穏やかで幸せそうなひとときを感じます。



宮内文人
私が2歳の頃の写真です。イチゴを食べているところです。このころの果物はあまりあまくありませんでしたから、イチゴにしてもメロンにしても砂糖をいっぱい付けて食べてたように思います。缶詰は甘味料のチクロでしたね。

Masa
メロンを2分の1カットにして、タネをくりぬき、そこに砂糖を入れて食べていた、といっても、今のメロンの甘さでは、なかなか実感してもらえないだろうなあ。