奥鹿島の『三時間耐久レース』|Kawauchi Masami

12257

 昭和56~59年(1981~85年)頃、明石町から開拓の奥、農家を辞めた地主さんに土地を、ただで借り、自分達でコースを作って、50ccバイクで『三時間耐久レース』をしました。

場所は奥鹿島分校からあと、橋を渡って500mぐらいの所です。

 地主さんの名前は忘れましたが、「元は南部の下夕に開拓で入っていて、ダムで沈むので、大夕張の開拓の奥に来た」と、言ってました。

 土地を貸してくれたお爺さんは、75歳ほどの1人暮らしの方で、「人が集まってくれて嬉しい」と言ってくれました。当然、大会の日だけで無く、けっこうみんな、練習に来ていました。

 『三時間耐久レース』は、4人1組で、3人がライダー。1人が約1kmのコースを、一周毎にチェックします。

 だいたい女の人が多かったです。冷静ですから。

前岳が見えています

 私達ライダーは、熱くなってて、何周回っているか分かりませんでした。確か優勝が、120周ぐらいだったと思いました。

  遠くは、美唄から15組ぐらい来てました。

 耐久レース面白かったですよ。

 最初は50ccなら、どんなバイクでもよく、自分達で整備したバイクを走らせました。

 しかし、年々、各チーム優勝したくて、中には新車を買って登録しないで、そのままレースに持ち込んだチームもいました。

 私は兄貴の500kmしか走っていないバイクを下ろしました。

 素人の整備ですから、途中、エンジンから煙が出たり、オーバーヒートして止まってしまうバイクや、2サイクルオイルが切れて、止まってしまうバイクも有りました。チェーンが切れるもの、ひどいのは、座席シートを落とした人もいました。

 ピットでは、ガソリンを補給しました。みんなは、ポリ容器にノズル付けて、タンクを覗きながら、こぼれない様に補給してました。

 私達は1L 無くなる時間を調べて、当時1Lのコーラの瓶が有ったので、それを、もろに、逆さまにして、ガソリンの補給時間を短くしました。

 レースに出場した人は、足腰、1週間痛かったですね。

 子供のレースも有って コースを完走すれば 完走賞がもらえました。

 昭和56年〜59年の4年間、最後は、昭和59年7月1日。 最後のレース後、レース用バイクを積んだ4tトラックを誤って、崖から落としてしまい、それでレースは、辞めました。

 その時の記念のメダルが有ります。

 優勝争いはするのですが、優勝は出来ませんでした。

(2021年1月17日 記)


(筆者紹介)

昭和29年6月生まれ三男として 南清水沢で生まれ、2歳の時、緑町に、のち春日町で18歳まで大夕張で暮らす。昭和48年、一時大阪へ転出するが、昭和50年帰郷、南大夕張鉱業所ヘ就職し、平成2年3月の閉山まで勤務。


思い出の記

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ