桜ヶ丘 3号つり橋
2021-01-28
2024-06-19
59566
昭和30年頃
![](https://ooyubari.com/wp-content/uploads/2021/01/a_14c2-1.jpg)
![](https://ooyubari.com/wp-content/uploads/2020/06/a_014-1024x824.jpg)
この写真の橋は桜ヶ丘開拓地(シューパロ湖駅対岸)と大夕張方面を結ぶ橋だっだようです。昭和32年まであった鉄道の『農場前臨時乗降場』から、この橋を渡って対岸に渡ることができました。
奥鹿島には、1951年に鹿島開拓団が設立され、入所後、つり橋を建設し共栄橋と名付けた、とされていますが、桜ヶ丘地区はそれより前、1946年(昭和21)から47年にかけて32戸が入植したそうです。
すでに昭和22年の航空写真には、この写真の橋の位置に姿が写っていました。また、このほかにも、いくつかの橋が確認することができます。
昭和22年の桜ケ岡