緑町山車の三味線少女 |Kawauchi Masami
2021-06-18
2021-06-19
25071


昭和44年 大夕張炭山祭り。山車に三味線で乗ってます。
お祭りは小学校5~6年生で、後に私のお嫁さんになりました。
当時妻は、北菱炭鉱に親が働いていて、大夕張のお祭りに、三味線で呼ばれたそうです。
大夕張のお祭りが盛大なので、びっくりしたと、言ってました。
妻は、三味線の先生が大夕張の方なので呼ばれたそうです。 後に北菱炭鉱が閉山になり、大夕張の宝町に来たそうです。
北菱閉山で大夕張に来て、大夕張閉山で登川に行きました。 1972年ぐらいに大夕張に来て、1975年には登川に行ってます。
(筆者紹介)
昭和29年6月生まれ三男として 南清水沢で生まれ、2歳の時、緑町に、のち春日町で18歳まで大夕張で暮らす。昭和48年、一時大阪へ転出するが、昭和50年帰郷、南大夕張鉱業所ヘ就職し、平成2年3月の閉山まで勤務。
