星空を見に|飯田雅人

134791

平成11年(1999年)8月5日(木)

 8月の夜。鹿島小学校グランドで我が家の『星空の観察会』をおこないました。

 晴れた日に、そして月明かりのない晩に、どうしても大夕張の星空を見てみたかったのです。

 この日思い切っていくことにしました。

 午後6時半、家族を連れて自宅を出発。車中で夕食をすませて、午後8時半に鹿島小学校グラウンドに着きました。

 ネオン輝く札幌の街を出て、長沼町あたりまでは、街路灯のオレンジ色が夜空に映えます。そして、長沼の町を過ぎると、由仁の町に入った辺りから、住宅の蛍光灯の白い灯りだけが、ポツリポツリと見えるようになっていました。

 そんな光景をみているといろいろなことが思い出されます。

 今から20数年前、三菱バスや夕鉄バスで札幌―大夕張間を行き来していた中学生の頃。

 都会の灯りにあこがれを感じ始め、大夕張の闇に深さに、さびしさを感じ始めていた。札幌発の三菱バス最終便で帰路この灯りの変化にさびしさを心に抱き始めていたことを思い出し、また、そういえば、こんな夜に大夕張に向かうのは、父亡くなるの一報で、夜中の1時過ぎに伯父の車で大夕張に向かった時以来かなあ、などと、ついつい感傷に浸ったりしていました。

 さて、車は真っ暗な二股峠を過ぎ夕張市内へ。居酒屋やバーのまばらにネオンが光る若菜、清水沢駅前を過ぎ、左へのカーブを曲がるといよいよ大夕張へ。街灯もなくなりひたすら暗い道を走ります。

 途中、現れた南部の家々の灯りにほっとするまもなく、大夕張ダムの管理事務所を過ぎたあたりからは、一面暗闇に包まれます。右手にシューパロ湖が深い闇をつくり、左手には、鬱蒼と茂る緑の木々がヘッドライトに照らし出され、ふだんあまり味わうことのない夜の闇にたじろぎます。 

 こんなに深い闇があることなど、すっかりわすれていました。子どもの頃の夜の怖さを思い出します。

 

 そんな不安が伝わったのか家族に、 

「夜っていうのはなあ、暗いもんだ。これがあたりまえなんだ」

と、言いながら、自分がいかに都会の明るさに慣れ切っているかを痛感していました。

 

 何も目印のなくなった大夕張にいつの間にか入り、突然あらわれた歩道橋の手前で、大きく左にハンドルを切ると、ヘッドライトに照らしだされて、閉校以来雑草の背丈が伸びて、小さくなったように見える鹿島小学校の校門が目に飛込んできました。

星空を見に

 

 一気に坂をかけあがりグランドに入りました。車のエンジンを切り、空を見上げてみると、

「うわあー、すごい。すごい星だ」

 

 娘も妻も声をあげていました。

 思っていた通り、いや、思った以上に素晴らしい星空でした。

 頭の上にはべガ・アルタイル・デネブの夏の大三角形。織姫と彦星の間には、薄い雲の流れのようにぼんやりと白く光る天の川がはっきりわかります。

 

 北の方角には、子供の頃、礦業所の上の空にいつも見ていた北斗七星と北極星。

 雲もほとんどなく見事な星・・・星・・・星・・・です。

 星の光で夜空が明るくなるなんてこと、すっかり忘れてしまっていました。

 

 グランドには、灯りも人気もなく、ただ、歩道橋あたりの街灯が2つばかり、わずかに白い光を発しているだけです。あとは、深い闇が広がります。

星空を見に
鹿島小学校グラウンドから。ほんのりと灯りに照らされて歩道橋だけが浮かび上がる。

 目の前に鹿島小学校の校舎が大きく黒い影を描き、その黒い影はグラウンドを囲んで、さらに立ち並ぶ木立に続いていました。

 そして、その黒い影は山神社へと伸び、背後の山々が漆黒の稜線をはっきりと描いていました。

 その上に無数の輝く星たち。

 

 星明りで青味がかった清んだ夜の空が、黒い闇の上をおおっていました。

 気温22℃。風が柔らかく体にまきついてきます。

 

 緑ヶ丘のかつて教会のあった方から、宝沢の流れのサーという音が響いてきます。耳を澄ませると、緑町の向こうからも、シューパロ川に流れ込む沢の音が、やや大きくしかし、静かに響いています。

 

 周囲の草原からは、夏の夜らしく、鈴虫やキリギリスなどの虫たちの声が、途切れることなく聞こえ、富士見町、緑町のあたりからは、時折、蛙の鳴き声がきこえてきて、夜の世界に強弱をつけています。

 

 小学校の近くの木からは、小鳥のさえずりさえも聞こえていました。

 

「あっ!流れ星だ!」

 

 娘の声に、北の空を仰ぐと北斗七星の辺りを、強い光を発した流れ星が、北の地平線に向かって、落ちていきました。

 

「願い事をしたかい」

と娘に聞くと、

「ううん、そんなひまなかった」

 

 ほんの一瞬のきらめきでした。

 

 夜空を、横に長い尾をひきながら光って落ちて行く流れ星や、強い光で一瞬きらめきと、あっというまもなく消える流れ星たち。

 

 そんな流星たちの夜空のショーに、願い事をかけることも忘れ、その見事さに、あきることなく見入っていました。

 

 自分が見上げて育った故郷の空で、星を見るのはまた格別でした。

 時間があっという間にたちました。

 午後9時30分頃、闇の静けさのやぶるように突然聞こえてきた自動車の音をきっかけに、大夕張を後にしました。

 2時間弱で、自宅のある札幌に戻りました。

 

 無人の大夕張から北海道随一の大都会へ。

 札幌は、街の灯りで、まだ夜が明るい。

 満天の明るい星空から、真っ暗でほとんど星の見えない札幌の空。対照的な夜空へと、2時間弱で、移動できることがなんだか不思議に思われます。

 

 この大都会へのこの距離的な近さが、ダム建設、水没ということにつながっていることでしょうから、なんとも皮肉なものです。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ