緑町浴場
昭和49年


ここの2階に写真館があって、お風呂の入口に宣伝のために、写真館で撮った人の写真が飾ってあった。
ある時、初恋の人の写真が飾ってあって、夕方お風呂へ行くたびに眺めていた。
甘酸っぱい思い出です。


緑町のお風呂だ❗️よく通ったな〜 。
もちろん向かって右側の入り口 女風呂でした。
母に手を引かれて通いました。
冬の凍れた日の夜、帰り道 母の下駄の滑り止め金具が雪に刺さり きゅ きゅ きゅ って鳴っていたの思い出します。
当時、着物のお母さん、結構いましたよ。
お風呂ですが、男風呂と女風呂の間の入り口、入ると階段になっていて、2階は写真館でした。
外の写真入れの中には、当時のお嫁さんの写真が貼ってありました。
ここの名前忘れたましたが 加川写真館ではありません。
フジタではなかったですか?
娘さんが同級生だったと思いますが、なにぶんはるか昔の事で、うろ覚えなので間違いかもしれませんが。


なにせ私 4〜5歳の話なので 名前までは 覚えていないのですが フジタ写真館 なんか 聞き覚えあるような?
小学校の記念写真は、加川写真館の方が来てフラッシュ マグネシウム焚いて 煙が天井の方に広がっていく 思い出が有ります。
他の写真館の方は会わなかった様な気がします。

あと 歩道橋ですが 私小学校3〜4年生の頃出来たのですが 何故か通った記憶が無いんです。
2〜3回登った記憶は有りますが 何故だろう?
まだ車が少なく 登らなくても道路渡れたのかもしれません。
歩道橋渡るとかなり遠回りになるしね。
歩道と車道の間には黄色いパイプが付いていましたが 歩道橋の所、切れていた様な気がします。
小学校は栄町ブロックから通ってましたから、登校は富士見町の道のりで、下校は歩道橋を渡って商店街を通ってました。
やはり都会を感じましたね😊
夜は水銀灯がきれいなイルミネーション💡でした!
夕張のおかむらデパートで初めて食べたオムライスが美味しくて、都会に触れた思いでした。
いつも都会に憧れてた気がします🎵
