湖畔亭での食事風景

2467

 

昭和42年頃のシューパロ湖湖畔亭。

窓の外には、当時のボートの影らしきものが映り込む。

 

手漕ぎボートや、遊覧モーターボート、湖畔亭の開業当時そんな時期が一時期あった。

 

 

いつものことながら、真ん中に写る人物の新聞に目が止まった。

 

『明日 発売開始』の文言とともに、『ある大統領の死』という本の広告が掲載されている。

事件から四年後の1967年4月に発刊された、ケネディ大統領暗殺について取り上げた本だ。

  

大夕張の我が家の、押入れの中にミカン箱を重ねてつくられた、父の書棚にもこの本があった。

 

子どもの頃の強く刻まれた忘れられない思い出は、ふとした瞬間の景色と結びついて記憶されることがある。

 

アメリカ合衆国の大統領が暗殺されたという、この衝撃的なニュースは、当時鹿島小学校2年生だった自分にも記憶がある。

 

当日小学校で話題になったのか、遊びに出る前に家で親に聞いたのかよく覚えていないのだが、富士見町の6丁目の坂道を歩きながら、「なんだか世の中で、とても悪いことが起こったようだ」と思っていた。

この事件を聞くと、秋晴れの影が色濃く映る坂道の景色とともに、当時の心情が呼び覚まされる。

 

  

  

大夕張を出て50年以上、ケネディ暗殺から今年で、61年になったが、父が読んでいたこの本は、今も自分の手元にある。

 

 

 

白黒写真に着色した画像

 

 

 

  

今雅秋
今雅秋

 

湖畔亭での食事風景

 

 昭和40年代、転居後、父が仕事で北海道に行った時、大夕張に寄って叔父叔母と湖畔亭で食事した時の模様。

 

 湖畔亭内部も珍しいかと。

 

 (2024年4月)

 

次は、昭和40年頃の人々でにぎわうシューパロ湖畔と、湖畔亭。

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ