三菱大夕張鉄道 行き先表示板
2020-03-15
2021-01-13
16493
石炭博物館の板を撮影して、画像を南部の客車の写真に画像を貼り付けました。ひっかけるフックの位置に画像の大きさを合わせるのに苦労しました笑。2003年に作成した画像です。保存活動での再塗装もまだ始まったばかりの頃のものです。


(上書前は、「大夕張←→清水沢」となっているようです)

(石炭博物館蔵)
下は、その後、塗装が進んだ南大夕張駅の車両に、取り付けた画像です。色味がずいぶん違っています。

石炭博物館の板を撮影して、画像を南部の客車の写真に画像を貼り付けました。ひっかけるフックの位置に画像の大きさを合わせるのに苦労しました笑。2003年に作成した画像です。保存活動での再塗装もまだ始まったばかりの頃のものです。
(石炭博物館蔵)
下は、その後、塗装が進んだ南大夕張駅の車両に、取り付けた画像です。色味がずいぶん違っています。