昭和46年 主婦会坑内見学
2020-12-04
2022-10-19
26157
昭和46年(1971年)7月4日、主婦会の坑内見学が行われた。



宇山歌子
主婦会坑内見学の写真が、実家にありました。(2020-10-30)

Masa
大夕張労働組合解散記念誌『未来にむかってたくましく歩もう』の7月4日『主婦会校内見学』とあります。
この年は、同日に大夕張・美唄の合併式の日、そして、7月は、ばんだい号、全日空機の雫石事故と航空機事故が続いた月でした。
私はこの年の春に大夕張を出ていました。受験に失敗し、家族とも離れ心細い札幌で、空を見上げながら、古郷に思いを馳せていたことを覚えています。
写真後ろの坑口にかかる『御安全に』。当時も今も製造業や、運送業など、仕事前の『挨拶、かけ声』として、使われているようです。
貴重な写真ありがとうございます。
(2020-10-30)