新雪 大夕張駅発
2021-01-03
39144
昭和46年冬 (1971年)1月。新雪のあと、晴れた日の午後。空高く煙を吹き上げ、客車と石炭車をひいた列車が出発します。
大夕張駅の屋根の向こうには、雪を被って真っ白な、ずり山が見えています。
泉町(宝沢)の方から、駅に向けてとった写真で、泉町からの小道も除雪してありますね。


14時40分 大夕張駅発 【長谷川潤一】1998年11月30日
大夕張駅を14:40に発車する清水沢行きです。
撮影は、昭和46年の1月頃です。
ラッセルできれいにかいた後です。
↓昭和48年、長谷川少年が録音したSLの音をお聞き下さい。こちらは、大夕張炭山方面に向けて出発した音。