結婚の日 その一

47219

私の父飯田孝と、母長谷川彌惠子(みえこ)は、昭和29年(1954年)10月に結婚した。

父は、栃木から東京の薬科を出て身一つで大夕張にやってきた。母は、教員家庭の9人姉弟の長女として大夕張に暮らし、病院の事務室で経理をしているときに、父と知り合い結婚した。

結婚のことは、ほとんど聞いたこともなく、父も母も亡くなったので、よくわからないのだが、それでも当日の様子を何枚かの写真でたどれるので、推測しながら、そのあとをたどりたい。 

 

写真の場所は、よくわかる場所だ。

 

宝沢を背に大夕張駅方面を撮影したもので、駅の建物上部や、消防署、緑町の住宅が見える。

 

向かって右端を歩くのは父。隣を歩くのは、媒酌人、そして仲人のご夫婦であろう。

 

当時、父が住んでいたのは、富士見町の独身寮『啓心寮』。結婚後は、富士見町5丁目の炭鉱病院近くの一棟2戸の炭鉱住宅だった。

 

新郎の家を出て、新婦の家で花嫁を迎え、会場に向かい、そこで、三三九度、披露宴という流れが、当時の結婚式の形として多かったようだ。

 

 

当日、媒酌人・仲人とともに、宝町の家に花嫁を迎えにいくところである。

 

白黒写真に着色した画像
式は、昼過ぎからはじまったのか、秋の西日が影をのばす

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ