忘れ得ぬ鹿島小学校 |野崎昭雄

12645


 鹿島小学校校舎の写真を見て、四十数年前の小学校時代を思い出しました。

 同校2年生に編入学したのは、昭和26年度でした。

 そのときの担任は、若くて活発な尾崎という女性教員でした。

 
 在職中に、あとから赴任してきた西村先生と結婚しました。

 西村先生は、背が高く、スポーツマンで、歩き方に特徴ある方でした。

 
 この2年生のときの冬に少々大きな地震があり、西側の便所の廊下が傾き、使用できなくなったことを記憶しております。冬というのは、教室にストーブがあったことを記憶しているからです。ただ、種々資料を調査したのですが、このときの地震発生を証拠づけるものがみつかりません。

 私の記憶違いでしょうか。

 
 3年生のときの担任は、佐瀬という男性教員でした。

 父から聞いた話では、お酒が相当好きで、そのために失敗もあったようです。ただ、算数が得意な同級生がいて、その同級生の家が貧しいこともあり、自宅で面倒をみながら、とくに算数の指導に力をいれるというように、熱心な方でした。

 
 4年生のときの担任は、熊谷という女性教員でした。

 体の大きい、どちらかというと、太り気味の先生でしたが、たいへん優しい先生であったと
記憶しております。

 
 5年生のときは、小熊緑郎という先生でした。

 小熊先生は当時、独身で、お酒も好きでした。先生は、学校裏の住宅に住んでいまして、同級生と
何度か、自宅へ遊びに行ったことがあります。また、学校の宿直のときは、宿直室で同僚を呼んでマージャンをしておりましたので、そのときを狙って宿直室へ同級生と押しかけたこともあります。

 定時の校内巡回のときは、みんな先生にしっかりとつかまりながら、懐中電灯1本を頼りに、恐る恐る
校内を回ったことを思い出します。

 
 6年生のときは、林 剛という先生でした。

 たいへん真面目というか、厳格というか、近寄りがたい感じの先生でした。

 算数の授業のとき、面積を計算する問題を、ほとんどの生徒が理解できなかったことから、教壇上で

「なぜ分からないのか」

と言って涙を流したほどの熱心な方でした。

 そのとき、涙を拭くのに使ったハンカチの白さを、今でも忘れません。

 これらの先生で、尾崎・熊谷・佐瀬先生の消息は、中学校へ進学して以降、途絶えてしまいましたが、小熊先生は、退職後、札幌で生活しておりましたが、約二十年くらい前に鬼籍に入りました。

 
 林先生は、現在、旭川市で生活しております。

 

 校舎を見て思い出した、もう1件。

 

 1年先輩が鹿島小学校の用務員の息子でした。

 用務員室は、教会側にありました。

 学校が終わると、養豚業者が回収に来る前を狙って用務員室へ行き、先輩を呼び出して、給食の残りである味噌汁を出してもらい、みんなで、よく食べていました。この先輩も、昨年、室蘭市で定年を迎えました。

 

 あの小学校は、本当に思い出多き場所です。

(2004年5月16日 記)


思い出ばなし

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ