泉町仮装行列始末|久々湊真一

22260

 


「知られざる泉町」に一部書いた泉町の仮装行列につき記載します。

既に書いてあったのですが、品が無いので掲載を見合わせていたものです(一部表現に不適
切な部分があることをお許し下さい)。

 

何の仮装を行うかは、町内会の三役が決めたようで、

 

「今年は××をやれ」

 

と有無を許さぬお達しがありました。

 

私の場合、中一はフラダンス、中二はインディアンの踊り、中三は人生一代(赤子~老人までの仮装)の出し物でした。

 

 
最高学年は、プラカードを持つことになっていたので、私が仮装したのは前2つの「裸セット」です。

 
泉町には振付が上手い、二十歳前後のお姉さんトリオがいました。

当時としては、非常に斬新な振付でした。

お姉さん達がやって見せますが、ポーっと見ていると

 

「ホラ何してるのヨ、やりなさい」

 

と尻への平手打ちと厳しい叱咤がとびました。

 
フラダンスは腰の振り方が足りないと、前後左右に動かす練習をやらされました。

 
(腰振り動作は、紅顔の美少年?には、羞恥と抵抗がありました)

 
手・指の振付には、

  

「水平に! 柔らかく!」

 

の叱咤が飛びました。

中学生は難しい年頃ですよね。

おとなしく言う事を聞き、指示通りに行った事を驚きます。

 

 
美人のお姉さんの威力? 当時の大人達は、どうやれば「難しい年頃の少年が素直に言う事を聞くか」を知っていた節があります(笑)。

 
当日は、パンツ一丁になり顔や身体に模様を書かれて、お母さん達が作った衣装(腰蓑)を付けて出場しました。

 
インディアンの踊りも、同様にお姉さんトリオによる、一層厳しい振付指導が待っていました。(翌年にお姉さんトリオの一角が結婚して、最後の振付となった)

 
フラダンス同様、パンツ一丁になり、一層どぎつい化粧を施されて、出場となりました。

 

仮装行列はグランドを一周しますが、ポイントで踊りを披露します。

 

ずいぶん受けましたが、受け方が異常なんですね。何やら、観客がこちらの方を指差して笑い転げている。

隣には、同級生のT君がいるので

 

「何だろうね」

 

と言おうと、彼の方を見て驚いた。

 

パンツから『もろに○○ポコが顔を出して揺れている』ではないか。

 

T君は、たまたま兄貴のパンツを穿いていたようで、前穴の部分が大きく開いていたのです。

 

彼に教えて、はずれていたMボタンを掛けさせ、「あんまり動くなよ」と諭しました。

 

彼をインディアン集団の真中に隠し、なんとか終わらせることが出来ました。

 

汗、汗、汗でした。

 

仮装行列を振り返ると、舞台裏の女性パワーが力強かったですね。

 

お姉さん達による振付は勿論のこと、衣装・弁当(練習しているといつのまにか菓子やお握りがきた)など、お母さん方の熱心さが思い出されます。

 

(2001年7月9日 記)


久々湊 真一

 S34年東小卒/S37年鹿島中卒/S40年東高卒(2期)本州で就学・就職 。父は大夕張に一軒しか無かった印刷業を 営んでいました(みなと印刷)。私にとっての大夕張は「頑張る力」の源泉です。

「ふるさと大夕張(1丁目1番地)」住民登録より


思い出ばなし

※久々湊さんの『知られざる泉町』はこちらから

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ