昭和6年

大夕張神社からの街並み《カラー版》 思い出の街角

大夕張神社からの街並み《カラー版》

  昭和6年頃とされる白黒写真に着色した。 あらためて昭和48年の全景写真から、同じような構図で並べてみると次の様になる。   山が近い。 町だけでなく、背景の山の木々も人の手が入り姿を変えている。 大夕張駅の駅舎は小さく、その前の通りも広い・・・というか道の両側に建物がない・・・。     三菱大…
大夕張神社からの街並み 思い出の街角

大夕張神社からの街並み

『昭和6年頃(1931年頃)』とされる大夕張神社からみた大夕張の街並み。 夕張シューパロダム発行の『大夕張』に掲載写真のキャプションには、『大夕張神社より見た栄町方面(昭和6年頃)』とつく。      雲の向こうに、前岳の姿がわずかに見え、眼下には大夕張の町が見える。   小学校のグラウンドや、大夕…
住宅地其の一(夕張岳山麓ノ見晴シ) 絵葉書

住宅地其の一(夕張岳山麓ノ見晴シ)

戦前に数多く発行された絵葉書の一枚。 昭和5年頃。草創期の大夕張。 中心に大夕張駅(昭和4年に北部駅から大夕張駅に改称)と周辺の住宅地の写真。 駅にはホームの様子もわかる。   栄町には鉱員用の炭砿住宅が建並ぶが、手前の富士見町のあたりは下草が生い茂り未だ荒れ地である。    手前右手写っていないが…