初秋の鹿島東小学校

17175

鹿島小学校閉校記念誌掲載の写真、昭和50年から昭和53年頃。

大きな校舎からは、最盛期の児童数の多さを感じることができます。

【沿革】

昭和25年

 2月24日

 鹿島小学校児童数増加により鹿島第2小学校建設を目的とした期成会が発足。

 4月30日

 鹿島第2小学校校舎建設地が、鹿島1番地千年町国有地に決定(面積3.8254ヘクタール)され、校舎建設に着手。

昭和26年

5月31日

 校舎完成

6月1日

  鹿島小通学区域の内、宝町・錦町以南の地域である千年町・常盤町・明石町が除かれる。

6月13日

  鹿島小学校より、児童614名が、鹿島第2小学校(仮称)に移籍。


6月20日

 校名が夕張市立鹿島東小学校と決定。

6月24日

 鹿島東小学校開校式。

 12学級児童数609名、 職員13名。

 通学区域を千年町・常盤町・明石町・第2農場・鹿島開拓として開校。

昭和27年

2月10日

 校歌制定

3月19日

 校章・校旗の制定

10月26日

 体育館完成

昭和28年

10月15日

 職員室・校長室・放送室・器具室完成

昭和29年

1月18日

 2教室増築

昭和30年

10月25日

 校舎増築(教室8、音楽室)

10月29日

 通学区域が変更(宝町・錦町・泉町)され、鹿島小学校から、鹿島東小学校に教師6名、児童361名が移籍。 宝沢(7号の沢)を境に通学区域がわけられた。

 児童数1167人,23学級となる。

10月30日

 開校5周年記念式典。

昭和31年

4月15日

 2教室増築及び理科準備室落成

昭和32年

4月7日

 奥鹿島分校設立

5月1日

 2教室増築

昭和33年

4月1日

 鹿島東小最大規模児童数1388人,27学級

昭和35年

10月10日

 給食室完成

11月1日

 完全給食実施

昭和36年

6月24日

 開校10周年記念式典

 

昭和48年閉山後、児童数が激減、昭和51年には、複式規模に児童数が減少。

昭和48年7月 閉山がせまる中、校内で放送された閉山特集の『お昼の校内放送』

昭和52年

PTA総意により鹿島小学校への統合が決議。その後、正式に昭和53年4月から鹿島小学校との統合が決定し、7月には、第1回交流会、53年3月には第2回の交流会が鹿島小学校との間で行われる。

昭和53年

4月8日

鹿島小学校において、始業式に先立って、統合式が行われる(教師4、児童69名)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ