小学校の通学区域変更 | 久々湊真一

50905

 

 私は昭和29年(1954年)に鹿島小学校に入学しました。

 しかしながら 昭和30年末に学区の変更があって、小学校2年の終わりに強制転校となり、鹿島東小を卒業しました。

 
 通学区域変更の内容は、泉町の川(宝の沢)を境に、千年町駅側は東小・大夕張駅側は鹿島小の区分けでした。

 
 私なんぞは、

「目の前に学校が見えるのに、なんで遠くの学校に行く必要があるのか」

とおおいに不満でした。

 

 両親になだめすかされて、渋々ながら通ったものです。

 
 そうして始まった通学でしたが、途中からある事に気がつき、なかなか面白い!と、180度転換をしたのでした。

 それは、商店街を見ながら(今風に言うとウインドウショッピングでしょうか)通える。

 たまには志村さんやトラやさんで買い食いが出来る。

 宝町や千年町の商店群が、私の視野に入ってきたのです。

 
 それまでは商店といえば、錦町購買会と大夕張駅前がお馴染みでした。

 岳富町は、清らかな(笑)子供には近寄りがたい独特の雰囲気がありました。

 ところが、通学で自信をつけたため、妖しい部分も興味本位で覗く度胸が出来ました。例えば、パチンコ屋さんには、父親を探すフリをして入り、パチンコ台をじっくり観察しました。

 ただ、大人はこれが何故楽しいのか、よく判りませんでしたが。。。

 
 学区変更による転校は、私にとっては、悪ガキの第一歩、いや

「大きく成長させてもらった」分岐点

に思われます。

 

(2001年6月2日 記)


随想

1件のコメント

  • 石崎佳美さんは石崎博君のお姉さんですか? 自分は博君と同級生です

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ