大夕張炭山
2021-05-13
2022-04-14
12430
昭和45年


三菱大夕張炭鉱ポケット(大夕張炭山) 【奥山道紀】2002/11/21(Thu) 20:27
炭鉱は地下深い切羽から採炭した石炭を斜坑や立坑で、地上へ運び出し選炭後、貨車で各消費地へ送り出します。地上ある巨大な選炭工場や積込ポケット、発電所などは「ずり山」と共に炭鉱のシンボルとも言えます。
「岳麓の里」にも記事がありますが、この大夕張炭山のポケットも最盛期には1日に100両程の貨車に石炭を積み込み、炭鉱街・大夕張の躍動を象徴するものでした。