緑町3丁目15番から|Kawauchi Masami
東京の兄が、カラー化してくれた写真です。
緑町3丁目15番から、緑町4丁目方面の撮影です。
3丁目と4丁目の間には、少し坂が有りました。
なので4丁目の屋根が写っています。
写真で緑町を見ると 3丁目は19番で終わっています。
3丁目と4丁目の間の坂は16番が、きつく10番辺りで坂が無くなり、3丁目と4丁目平らになっていました。
私が1番印象強いのは協和会館から、三橋美智也さんの『大夕張の歌』「シューパロに風渡り〜」が流れていました。
幼稚園の頃 メロディーは覚えていました。
4丁目は16番で終わりでした。
外トイレも懐かしいです。
トイレの入り口は、反対側です。
次男と私です。
家の前の物干し竿に、掴まっていますね。
3月頃でしょうか。
トイレの屋根に雪が見えます。
見えているトイレは14番のです。
よく見ると4丁目14番のトイレの屋根が見えますね。
ウチもそうでしたが4丁目のトイレの入り口は縦に代わっています。
長屋の方に入り口が有りました。
昭和36年、大きい台風(第二室戸台風)が来て、うちのトイレが長屋の方へ倒れたのを覚えています。
台風の前の日に、窓に親父が板を張っていました。
凄く、騒いでいたの覚えています。
台風の後、町中のトイレを、カスガイで止めていました。
航空写真で位置を示すと写真は、次の場所になると思います。
緑町4丁目から、便所場球場へ向かって行くと、灰を捨てた崖があります。
4丁目16番の横から崖の下に降りる坂が有りました。
坂道は両方から笹が生い茂り、笹のトンネルをくぐる様に通り下に行きました。
崖下には草が無くなり下から湧き水がわいていました。
そこは防空壕の埋めた後と、聞いた事がありますが定かではありません。
3丁目と2丁目の間にも下へ降りる道があり、下まで行くと宝沢の沢があり、沢を登ると以前話した、トンネルが有ります。
(2022年3月3日 記)
(筆者紹介)
昭和29年6月生まれ三男として 南清水沢で生まれ、2歳の時、緑町に、のち春日町で18歳まで大夕張で暮らす。昭和48年、一時大阪へ転出するが、昭和50年帰郷、南大夕張鉱業所ヘ就職し、平成2年3月の閉山まで勤務。