閉山を迎える街 昭和48年の街 その4 昭和48年(1973年)の街なみ。 手前、スキー場と周辺の富士見町2丁目の住宅。 健保会館プールの向こうに栄町1丁目から炭砿病院。 そして向こうには、官行が工場群が見えているという大夕張神社からの見慣れた光景だが、この後、ほんのわずかな期間でこの光景は一変したことだろう。 小学校の頃、左下の青い屋根… 続きを読む
訪問記 『さよなら美鉄バス』ツアー 昭和31年(1956年)9月大夕張炭山内を走り出した美鉄バス(三菱バス)が、平成14年(2002年)3月31日で廃業となりました。 惜しみつつ最後のツアーが計画されました。 当日は、かつての路線だった夕張・美唄を中心にまわり、たいへんかかわりの深い大夕張にも当然立ち寄りました。 写真は、かつての… 続きを読む