陳列棚 鹿島小学校大時計 昭和24年○月、(二or三の字に見えます)の文字が入り、「贈鹿島小学校」の文字が大きく刷り込まれています。卒業生が卒業を記念して学校に記念品を残していくという習慣がさかんでした。いわゆる『卒業記念品』というものですが、それでしょうか。 自分が通っていた頃(昭和30年代後半)は、この時計は、校舎中央の… 続きを読む
昭和 1949年(昭和24年) 1月 25日,遠幌小学校開校。3月 常盤町、 明石町ができる(第一農場に300戸新築) ※当時明石町への道路はなく、鉄道だけがたよりであり、住民は急ぎの用事には、線路を往復、鉄橋を渡って行き来した。4月 夕張市消防団設置区域、組織に関する規制制定に伴い夕張消防団9分団定員403名、鹿島消防団6分団定… 続きを読む
楽しかった日々 昭和24年 鹿島小学校教職員野球部 昭和24年8月。鹿島小学校教職員野球部。 賞状を手に記念写真。 授業が終わった夕方、教職員の野球大会が近くなると、先生方の野球の練習が始まり、ボールを拾いに走ったり、時に臨時の補欠要員を務めたりした子ども達も大勢いたのでは。… 続きを読む
大夕張の全景 昭和24年 常盤町 昭和24年に常盤町、明石町ができたとされているので、その前後の常盤町。まだ住宅が建築中。 常盤町について【飯田雅人】 常盤町の町の炭砿住宅がほぼ完成していて,山側の住宅が工事中です。 写真の中央左手には高い煙突の浴場とその向いに集会場や詰所の建物が見えています。 対岸の山の方を見るとまだ深い沢(竜田… 続きを読む