絵葉書 礦業所病院 手術室/内科室 昭和15年(1940年頃)発行された大夕張礦業所発行の八枚組の絵葉書の内の一枚。 『礦業所病院 三菱大夕張礦業所 手術室/内科室』 炭砿病院の記憶をもとにいえば、事務室・薬局が一階、診察室関係は、二階だっただろうか、通院した耳鼻科の診察室の記憶しかない。 手術室は一階の角にあった。これはよく… 続きを読む
絵葉書 三菱大夕張礦業所 会社指定理髪部/大運動会 昭和15年(1940年)頃、三菱大夕張礦業所発行の絵葉書に、着色してカラー化。 『大運動会』 礦業所主催の運動会。富士見ヶ丘グラウンドにて、リレーの競技中の写真。 小学校校舎の2階のあたりから撮影したのだろう。グラウンドの線路側にはテントが建ち並ぶ。 それにしても周囲の応援する人達の数がも… 続きを読む
絵葉書 三菱鑛業株式会社大夕張礦業所 絵葉書ケース このケースに収められた8枚組の絵葉書は、函館中央図書館のデジタル資料でもみることができる。 申請書を送ると、データを送ってもらうこともできる。 このような公開のかたちはとてもありがたい。 順次、着色しながら掲載して行こうと思う。 絵葉書では、昭和15年頃の貴重な大夕張の姿をみることができる。… 続きを読む
思い出の街角 南大夕張貯木場と森林鉄道SL 昭和10年代半ば 南部。 南大夕張貯木場 森林鉄道SL『7号』 白黒写真に着色した画像 南大夕張貯木場と森林鉄道SL 【奥山 道紀】(2005年4月23日) 夕張岳山麓の三菱大夕張鉄道の大夕張炭山(通洞)、南大夕張、遠幌(短期間)の各駅からは、かつて森林鉄道が、さらに奥地へと延び切り出された木… 続きを読む
昭和 1940年(昭和15年) 1月 7日,木製ラッセル車(キ28)胆振縦貫鉄道に譲渡認可。 2月 三菱大夕張鉱に巡査部長1名請願派出所許可。 3月 12日朝鮮人労働者516人の内,140人労務係退陣を求め争議。 5月 三菱鉱業職員健康保険組合を設立。 大夕張警防団発足(大夕張分団が夕張警防団から独立)。初代団長山内亀三郎。 6月… 続きを読む