炭鉱とともに 大夕張炭砿労働組合 事務所 昭和20年11月の発足以来、大夕張での労働運動の指導的役割をはたしたセンター的な建物。 昭和43年ころの写真と思われ、壁には、当時の情勢を反映したスローガンが外壁に張り出されている。 全組合員、家族と地域住民の生活安定のため、「いのちを守る国有化斗争」を長期頑強なストライキでたたかいぬこう… 続きを読む
思い出の街角 北海道労働金庫 大夕張支店 戦後、発足した北海道労働金庫大夕張支店。 大夕張炭砿労働組合事務所のとなりにあった。協和会館がそばにあり、駅前通りに面していた。 このあたりも大夕張のもうひとつの『顔』だった。 大夕張支店は、昭和49年10月5日、清水沢宮前町に夕張支店に新築移転した夕張支店に統合された。 夕張市史の記述によると、昭… 続きを読む
思い出の街角 開校四十周年記念パレード#1/7 昭和43年、鹿島小学校40周年を記念した鹿島小学校鼓笛隊のパレード。 #1 大夕張駅前 白黒写真に着色した画像 鹿島小学校を出て大夕張駅前を礦業所方面に向かう 40周年開校記念誌では、昭和43年9月27日「記念鼓笛パレード」が行われることになっています。9月27日は金曜日です。強い西日を浴びている… 続きを読む
思い出の街角 明石町 教員住宅前の坂道 昭和43年明石町 教員住宅前。春先の雪解けの頃。 道路に両脇に積み上げられた雪が、冬の間投げ捨てられた「せきたんがら」とともに溶け出し、道路にきざんんだ溝を流れていく。坂が多かったまちのそんな春の光景が目に浮かぶ。 踏切を渡って東高にのぼる坂道の右手に続く住宅。坂の中程には、赤く塗られた火… 続きを読む
南部 南部 東町 住宅地図 (昭和43年) 昭和43年の住宅地図。 この年の住宅地図には、大夕張地区と、南部地区が同じ版に掲載されています。南部地区新鉱開発が始まった頃。ここには、新鉱開発用事務所ができています。 南部東町(昭和43年|1968年版 住宅地図)… 続きを読む
学び舎の思い出 昭和43年 東高女子バレー部 昭和43年 明石町 教員住宅前 東高女子バレー部 【工藤 央】 夕張東高校昭和43年度女子バレー部と思われます。 うち(工藤)に合宿で泊まりにきたときの写真です。… 続きを読む
街の行事 栄町 子ども御輿 昭和43年6月15日のお祭り風景 栄町2丁目・3丁目の通り。奥にスキー場、木造の炭砿住宅の向こうに栄町アパートが見えています。世話役の男性の法被の襟には、栄町内会と書かれています。… 続きを読む
思い出貼 山車の行列(栄町) 昭和43年6月15日 栄町、2丁目と3丁目の通り。炭鉱病院近と木造住宅の一部が写っています。6月のカラッとした初夏の日差しが、大夕張のにぎやかなお祭りのころを思い出させます。… 続きを読む
陳列棚 夕張東高等学校ペナント3種 明石町の高台にあった夕張東高等学校のペナント3種。この他、デザインの違う数種類のペナントが発行されたようです。 https://ooyubari.com/2020/02/17/higasikopenanto/ https://ooyubari.com/2020/04/11/yubarihigasi0… 続きを読む
思い出貼 子ども神輿 せいぞろい 昭和33年 春日町 はっぴに豆絞り姿の男子に,着物姿の女子。町内の子供たちが勢ぞろいです。子供おみこしと踊りが賑やかに町中に声をひびかせます。 山車をひくお馬さんも一緒に記念撮影です。 春日町詰所前の記念写真。… 続きを読む
学び舎の思い出 昭和43年 鹿島中学校文化祭 1年E組『夕張に来た全学連』 昭和43年秋、鹿島中学校文化祭。1年E組の仮装。担任は、相坂 繁先生。写真には写っていません。 白黒写真に色付した画像 長沼ミサイル基地反対、抗議に全学連が来たという当時の時事的な話題を取り上げて 文化祭の仮装行列 【飯田雅人】2020年12月18日 鹿島中学校恒例だった、秋の文化祭。 毎年この… 続きを読む