思い出の街角 炭住とダイコン干し (緑町) 昭和37年頃の晩秋。 テレビアンテナと傘のついた煙突。煙突から立ち昇る白い煙。冬の訪れも近い。 秋の陽射しを受けてダイコンの簾が窓いっぱいにおおう。 出窓の上にのっているカボチャがまた秋らしい。 庭先に、コスモスにも見える植物が、花を咲かせている。 場所は、緑町浴場の裏にあった、緑町2丁… 続きを読む
思い出の街角 昭和30年代 保養所 大夕張駅前,緑町にあった建物。 鉱業所の保養施設。薬湯・紫外線浴室サンルーム(太陽燈室)などが備えられ、従業員の病後の回復・健康増進のための施設。 付属して温室などの建物もあった。 白黒写真に着色した画像 大夕張駅前、緑町詰所の横にあった。右手の付属の建物は温室。 保養所 【泊川俊徳】 … 続きを読む
思い出の街角 緑町浴場 昭和49年 白黒写真に着色した画像 『鹿島小学校から歩道橋』に掲載した写真の一部分 浴場部分を切り抜き ここの2階に写真館があって、お風呂の入口に宣伝のために、写真館で撮った人の写真が飾ってあった。 ある時、初恋の人の写真が飾ってあって、夕方お風呂へ行くたびに眺めていた。 甘酸っぱい思… 続きを読む
街の行事 祭りの手踊り 昭和32年 緑町。どんなシチュエーションなのだろうか? 写真を見ていると勝手に想像ができて面白い。 左に山車を載せた自動車と見物の人達。 よほど暑い日なのか、手をかざし、頭からタオルをほおかむりしている人がいる。 その視線の先、踊っている女の子がいる。 祭りの踊りの仕上がり具合をお互… 続きを読む
街の行事 緑町 山神祭の行列 昭和45年頃 6月のお祭りの日。 小学校前の歩道橋から、緑町の方向に向かって撮影された山神祭の御輿行列。先導はボーイスカウト、先頭に、神馬がひかれ、続いて、御輿が続いている。 沿道で見守る子どもたちもお祭りの晴れ着姿。 6月ではあるけれど、各家庭の煙突から煙がたなびいているのも、大夕張らしい。 … 続きを読む
楽しかった日々 昭和32年 緑町 物置前で 昭和32年頃の緑町の長屋前の物置小屋の前です。 小屋の作りと、服装が時代を感じさせますね。 ちなみに 隣の女の子 歳はわかりませんが ジュンコちゃんと呼んでいました。 緑町3丁目15番4舎の家の前の 物置き小屋の前でした。 (2020年12月4日)… 続きを読む
楽しかった日々 昭和32年 緑町3丁目15番8舎 緑町3丁目15番8舎 【Kawauchi Masami】(2020年12月6日) 緑町3丁目15番8舎から、弥生町にカメラを向けて撮影しています。 見える屋根は緑町4丁目です。 3丁目と4丁目の間が坂になっていて少し離れていました。 タイヤのホイル、スポークだったの覚えています。この後のモデ… 続きを読む
炭鉱とともに 第27回メーデー(昭和31年) 先頭を行く看板に「第27回メーデー」の文字が見えます。後ろには大夕張炭砿労働組合の旗が翻ります。第27回メーデーは、昭和31年。場所は不明ですが、緑町から宝沢(岳富町)方面に向けてのあたりにも見えます。 先頭を行く看板には、立ち上るキノコ雲の絵に、『再軍備絶対反対!!』の文字が読み取れます。他に… 続きを読む
昭和 1933年(昭和8年) 1月 21日,宝沢道路工事完了。千年町と緑町が道路で結ばれる。3月 31日,大夕張尋常高等小学校第3代伊沢豊久校長。4月 1日三菱大夕張礦業所が三菱大夕張幼稚園を三菱大夕張病院横に開設。(園長 鉱業所々長西原民平 園児82)8月 8日,香椎沢橋梁の橋脚流失。(30日まで,函館ドックの手による仮工事完… 続きを読む