思い出の街角 千年児童公園 昭和45年頃、千年児童公園 白黒写真に着色した画像 千年児童公園は通学路 【飯田雅人】 夕張市千年児童公園と公園の門にプレートがかかっています。 中学に通っていた頃,いくつか通学に使うルートがありました。鹿島中学から常盤橋を渡り,東小学校の前のジャリ道を通り,所商店の手前,大夕張教会を過ぎ… 続きを読む
2丁目3番地 大夕張山歩記 全 出典は昭和53年刊『鹿島のあゆみ』から、鹿島小学校教諭米沢作朗先生の『大夕張山歩記』を、以前、自分のコメントとともに、月ごとに分けて掲載した。 今回、それを自分の文章を省いて、一つにまとめた。 以前の月ごとに掲載された文章をご覧になりたい方は、下の『大夕張山菜記』のタグからどうぞ。 … 続きを読む
続・大夕張つれづれ ラジオドラマ、〘 チャッカリ夫人とウッカリ夫人 〙 | 高橋正朝 #220 前回、テレビドラマ〘 怪人二十面相 〙で、明智小五郎役をやった〘 佐伯徹 〙について触れた。 〘 佐伯徹 〙という役者は、私は、このテレビドラマで初めて知ったわけで、どういう映画やテレビに出演していたかもわからなかったので、ネットでチョッピリ深追いしてみた。 そうしたら… 続きを読む
随想 春眠 | 長谷川潤一 大夕張を出る、夢を見ます。 他の何組かの家族もいます。 駅前には見送りの人たちが来て、またそれを見る人たちも。 車窓が動き出し 人の顔が流れ、ぎこちなく手を振ります。 軽く繕った笑顔に涙はありません、 戻れない不安感だけ。 なぜ離れなければならないのだろう、この今の暮らしから。 … 続きを読む
訪問記 太古にうもれゆく街 | Toshinori セイタカアワダチソウと秋の青空 2003年 8月17日に、大夕張に行く。 鹿島小学校校庭から周りを見渡すと、ここ4年、5年の間に、随分風景が変わったように感じた。 山は樹木が大きく繁り、住宅の有った平地は、セイタカアワダチ草なのか黄色い花、イタドリなどの雑草に侵略され、持ち込んだ花の種を植え… 続きを読む
訪問記 1997年の街歩き イサオ製作所ゲート前 前回の『1997年の街歩き イサオ製作所』の撮影位置から歩を進めて、ゲートと門の前で撮影した。 当時、記憶では、右手前に見える建物が車庫として使われていて、見慣れた屋根を青く、窓を黄緑に塗られた赤い線の入った三菱鉱業バスが放置されていた状態でおかれていた。 その後、有志達の手に寄って、保存活動… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 怪人二十面相と少年探偵団 | 高橋正朝 #219 続・大夕張つれづれ # 194〘 外山高士 〙出演のテレビ映画〘 怪傑黒頭巾 〙に、2024-10-19、〘 とき 〙さんから、書き込みがあったのを気づきませんでした。 この書き込みによると、〘 とき 〙さんは、テレビドラマの〘 怪傑黒頭巾 〙を、〘 外山高士 〙だけでなく、それ… 続きを読む
訪問記 1997年の街歩き イサオ製作所 さて、写真は1997年の大夕張に戻る・・・。 写真は『大夕張礦業所機械工場の思い出』で使用したもの。 Kawauchiさんが書いているように、ゲートから内側は、事務所や工場地帯が広がる炭砿の事業地だった。 三菱マークもそのままに、面影を残す建物は、ピアノ板を作る工場になった。 住民立ち退きを… 続きを読む
思い出貼 1997年の街歩き 炭山駅前からゲート方面 こちらも2003年の写真になる。 大夕張炭山駅前だったあたりから砿業所方面を見たところ。 後ろの山がそれらしき様を感じさせるだろうか。 次回から1997年のこのあたりにまたもどろう・・・。 2003年頃の大夕張炭山駅前だったあたり … 続きを読む
写真 1997年の街歩き 炭山駅前の沢(溜池) 砿業所ゲート下、大夕張炭山駅前の下にあった沢。 小石を敷き詰めたような川原に、幾筋にも流れる水の流れ・・・ 子どもの頃の虫取りや水遊びについて以前書いたが、実は、もう一つこの沢には思い出がある。 まだ小学校入学前だったころ、千年町に当時はまだ親戚のいとこが住んでいた。 自分も富士見町6丁… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 2024年9月28日にビエンチャンで出遭ったオランダ人カップル|高橋正朝 #218 首題のオランダ人カップルに出遭った場所は、私が、ラオス出国時で、ビエンチャンのバスターミナルだった。 ヨーロッパ人は、他に、1人旅の若いロシア人女性だけで、私を含んだ他の8人はアジア人である。 ラオスの出国管理の手続きを終え、同じバスでタイの入国管理事務所に向かう… 続きを読む
写真 1997年の街歩き 富士見町6丁目坂の上から炭山駅方面 2 この写真も前回と同じく、2003年(平成15年)の写真。 ほとんど同じ場所ではあるが、下の景色がもう少しはっきりと写っている。 左手炭山駅駅前方面。 向こうの舗装道路は、官行方面に行く道。 手前に写る土の道は駅前から続いていた道。坂をおりるとこの道にでる。 そして、これらの二つの道の間を線路が走… 続きを読む
訪問記 1997年の街歩き 富士見町6丁目坂の上から炭山方面 富士見町6丁目の坂を下ると、坂道の上り口の手すりが見えてきた。 正面は大夕張炭山駅前、手すりは見にくいが、炭山駅前の沢を埋める溜池だ。 昔の道路下の暗渠がこのあたりにあった。 下草の生い茂るこの写真には、見えるはずの炭山駅の駅舎が移っていない。 そう思ってあらためてチェックしてみると、以前掲載し… 続きを読む
随想 あのねのお話 | あおいこ 初めて、投稿させて頂きます。 大夕張鹿島の地に 鹿 が舞い降りて来ていると聞きました。 私達が暮らしていたあの頃は、どこに遊びに行っても鹿さんにお会いする事は無かったし、地名の由来さえ深く考えておりませんでした。 やはり太古の昔から鹿の生息地だったのでしょうね。 人間が住まなくなったのを、何… 続きを読む
訪問記 1997年の街歩き 富士見町6丁目から5丁目方面 富士見町6丁目方面から南側。5丁目方向。 言葉をかえると砿業所方向を背に、鹿島小学校方面をみたところといえるだろうか。 手前の跡がかつての道跡、木立の向こうが住宅地であったのだろう。 ふと5丁目から6丁目にかけての坂道を汗をかきながら自転車で駆け登ってきた自分の姿や、『ろうそくちょーだい』… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 大夕張の岳富町にあった甘味処 |高橋正朝 #217 前回の投稿で、上野にあり甘味処〘 みはし 〙について触れた。 東京に住んでいる甘党には、甘味処といえば、上野と浅草にある〘 みはし 〙、新宿西口にある〘 時屋 〙、アトレなどにも入居している〘 麻布茶房 〙などが知られている。 〘 麻布茶房 〙は、札幌の東急百貨店の10F … 続きを読む
絵画 2024年9月27日 若菜 小倉屋 大夕張からの帰り若菜の小倉屋に寄った。 もう20年以上前から時々寄ったことのある有名なぱんぢゅう屋さんだ。 子どもの頃は、大夕張から清水沢でバスに乗り換え、夕鉄バスで、夕張本町や、若菜のターミナルから乗り換えて栗山行に乗った。 その通り道だ。 大夕張を出て、車で故郷に帰るようになってから… 続きを読む
絵画 2024年9月27日 シューパロ湖 スケッチ 先日の2024年9月27日の話。 一緒に行った友人がシューパロ湖畔でスケッチ帖を取り出し、写生をし始めた。 高校時代、彼は、選択科目で『書道』を選択し、自分は、『美術』を選んだ。 そんな友人だ。 下絵を手早く描き、携帯用の水彩絵の具を取り出しさっとと色を付けた。 ものの10分ほど… 続きを読む
東京大夕張会 2024年「東京大夕張会」の開催のご案内 | 曽根幸夫 写真は昨年2023年11月の東京大夕張会懇親会から 来る11月2日(土)12時より「東京上野精養軒」にて東京大夕張会が開催されます。 昨年の開催時には、北は北海道から西は愛知県まで、112名参加いただき、盛大に行われました。 夕張市長の他、鹿島中学校遠藤先生、3名の大学の先生にご… 続きを読む
写真 2024年9月27日 シューパロ湖畔 秋の空 雨が降り、白い雲が出ては去り、晴れ間がのぞいた。 紅葉前の秋の山、そして秋の気まぐれな青空。 何を撮ったかではなく、どこで撮ったかということで・・・・ 場所は、富士見橋・・・かつての白銀橋の入り口の南側、明石町番外地。 … 続きを読む