「 夕張越え 」の検索結果

本流越 あらかると

本流越

     大夕張と夕張の間にある標高875メートルの山を著者の小林政雄さんは、『本流越』と呼んだが、地図やその他でその名前を探すと、幾筋の流れ出る川の名前とともに、山頂をしめす地図記号と標高点の873.6の文字だけが書かれていて、山の名称は書かれていない。山は俗称と言われるものがあるが、その一つだっ…
大夕張に向かう三つの道(2) 本流越 2丁目3番地

大夕張に向かう三つの道(2) 本流越

     現地を踏破しようというそんな無謀な企てを図る体力も気力はないので、地図を眺めながら、空から眺めて遊ぶ時間です・・・。      小林政雄著『夕張風物抄』という本の中に『本流越』という名で、夕張市と大夕張との中間に、位置する山が出てくる。    夕張市小松の西方4キロメートル、海抜875メー…
昭和10年代 冬山スキー行事 学び舎の思い出

昭和10年代 冬山スキー行事

 昭和10年代、大夕張でただ一つの学校だった、大夕張尋常高等小学校。  戦時体制が進む中、名称も昭和16年(1941年)大夕張国民学校へ、そして昭和17年(1942年)には、鹿島国民学校へとかわる。 白黒写真に着色したカラー画像) 三代目校長の伊沢豊久校長(在任:昭和9年~19年)の姿もある。(左か…
流れのように■思い出の記 -大夕張のくらし②-■|長谷川安造 #5 流れのように

流れのように■思い出の記 -大夕張のくらし②-■|長谷川安造 #5

 沼ノ沢から大夕張に引っ越して間もない頃、忘れられない思いがある。  二女は幼少時、ジフテリアにかかった。  小学1年入学前のこと、病院で、再びジフテリアと診断され、血清注射を受けることになった。  草野院長が、「念のためきくが、この子、これまでに血清注射をしたことはないだろうな」ときいた。  私は…
流れのように■鹿島小学校のむかし■|長谷川安造 #1 流れのように

流れのように■鹿島小学校のむかし■|長谷川安造 #1

 40年の昔、自然林に包まれ、朝夕、夕張岳に美しく映える麓の地に新しく、木のかおりの高い『主夕張尋常小学校』が誕生。児童の大部分が,南大夕張から転入した。  当時の校庭には、大木の切り株がいくつかあり校舎裏は、深い笹やぶに囲まれていたという。  開校10年後の昭和13年3月、私が赴任したころは教師の…