昭和36年

富士見ヶ丘スキー場 『食堂』 思い出の街角

富士見ヶ丘スキー場 『食堂』

スキー場のロープ乗り場のゲレンデには『山小屋風食堂』があった。 なんとよばれていたのかは、わからない。   昭和30年代、写真は『1961年~1971年 大夕張映像』のスクリーンショットから。   石野くんのお父さんが撮影した8ミリ映像にUHBがつけたキャプションでは、1961年となっている。   …
餅つき 楽しかった日々

餅つき

昭和36年12月28日。 この日、祖父の家での餅つき。   祖父は、当時富野小学校に隣接する校長住宅に住んでいた。   玄関から入ると、左手に台所兼土間、右手に茶の間という間取りになっていた。 その土間で行なわれた餅つきだと思うが、土間はそれまで大夕張で見たことがなかったような広さがあった。    …
三菱大夕張炭砿病院 職員写真 楽しかった日々

三菱大夕張炭砿病院 職員写真

昭和36年5月。 草の上には雪が未だとけ残る。   白黒写真に着色した画像   昭和36年頃 三菱大夕張炭砿病院職員写真 父と炭鉱病院【飯田雅人】 三菱大夕張病院は薬剤師であった父の職場でした。私は小さかった頃,富士見町6丁目下の病院とは目と鼻の先の線路をはさんだ公園のそばの家に住んでいました。 父…
大夕張の企業『鹿島通運株式会社』(昭和36年夕張市の企業と名士録より) あらかると

大夕張の企業『鹿島通運株式会社』(昭和36年夕張市の企業と名士録より)

遠幌営業所   【所在地】 夕張市鹿島一番地 (電話)大夕張局100番)   【代表者】 田中剛一   【資本金】 三百万円   【設立年月日】 昭和28年11月1日 本間常務 【主たる役員】 取締役社長 田中順一 常務取締役 本間昌吉 取締役  成相淑 古賀秀雄 沢田金二 小野猛郎   【事業の経…
大夕張の企業『北菱産業株式会社 鹿島炭礦』(昭和36年 夕張市の企業と名士録から) あらかると

大夕張の企業『北菱産業株式会社 鹿島炭礦』(昭和36年 夕張市の企業と名士録から)

  鹿島炭鉱全景   【所在地】 夕張市南部二三番地 【代表者】 田中剛一 【資本金】 一千万円 古賀鉱長   【主たる役員】 取締役社長 田中 剛一  同 常務 古賀 秀雄  同    中村 隆吉 【会社設立年月日】 昭和27年6月15日 北菱鹿島事務所   【事業所】 夕張 = 鹿島炭鉱、香取炭…
大夕張の企業 三菱大夕張礦業所 (昭和36年 夕張市の企業と名士録から) あらかると

大夕張の企業 三菱大夕張礦業所 (昭和36年 夕張市の企業と名士録から)

(大夕張礦業所)   【位 置】 三菱大夕張礦業所は国鉄清水沢駅より、北に17.5キロ離れた鹿島一番地にあり、夕張川の上流海抜319メートル、やや平坦な地形をなしている。   【沿 革】  同鉱の発端は、明治31年であるが、同39年現在の南部に事務所を置き、京都合資会社が開発に着手した。    大正…
鼓笛隊の誕生 2丁目3番地

鼓笛隊の誕生

昭和36年(1961年)に鹿島小学校の鼓笛隊が誕生した。 中心になったのは当時鹿島小学校教諭の田中豊一先生。 なにもかもゼロからのスタートだったらしい。 春に結成の打診を受け、その年の6月の運動会に、お披露目したという、今では信じられないほどの短期間での誕生だった。   その時の苦労話を田中豊一先生…
昭和36年鹿島小の修学旅行 |内川准一 思い出ばなし

昭和36年鹿島小の修学旅行 |内川准一

 小学6年の修学旅行のことです。  昭和36年の修学旅行は、汽車で清水沢駅前に集合。  集まった生徒約400人は、ここでバスに乗り換えて支笏湖経由で苫小牧に向かったのです。  苫小牧では元町か糸井のあたりでバスを降りました。  山猿のわれわれは、ここで、生まれて初めて(?)海辺の砂遊びを楽しみました…
緑町 見学旅行 |Masami Kawauchi 思い出の記

緑町 見学旅行 |Masami Kawauchi

昭和36年(1961年) 緑町 班長の見学旅行です。 場所はわかりません。 母がうつっています。 私は小学校1年生でした。   白黒写真に着色した画像   夕張バスの前で記念写真 (筆者紹介) 昭和29年6月生まれ三男として 南清水沢で生まれ、2歳の時、緑町に、のち春日町で18歳まで大夕張で暮らす。…
鹿島東小学校10周年 学び舎の思い出

鹿島東小学校10周年

名簿枠を作成しました。現在分かる分ですが、今後お名前がわかれば記入していきたいと思います。 昭和36年(1961年) 鹿島東小学校10周年の時の職員写真。 白黒写真に着色した画像   鹿島東小学校開校10周年(昭和36年)記念写真   鹿島東小学校の先生【久々湊眞一】 昭和36年。鹿島東小学校、開校…
昭和36年 暁 橋 思い出の街角

昭和36年 暁 橋

昭和36年6月30日竣工 暁橋(あかつきばし)   白黒写真に着色した画像   千年町と常盤町を結ぶ橋。完成した頃。【 みえこ】(平成21年4月3日)  この あかつき橋が完成した時は、子供ながらに本当に安心しました。    以前の橋は、幅も狭く揺れも大きく、足元の隙間から川の流れが見え、側面は何も…
弥生町の小熊 楽しかった日々

弥生町の小熊

昭和36年 弥生町にて 白黒写真に着色した画像   父と小熊の思い出 【成松泰彦】 1999年9月8日  写真は昭和36年頃です。  この頃は大夕張近郊の山に毎年雪解けになると必ず羆(ひぐま)が出没し、その駆除にと、父の所に連絡が入ったものです。    連絡が入ると、夜中でも出かけていった記憶があり…
泉町 第2回町内会運動会 街の行事

泉町 第2回町内会運動会

 昭和36年に行なわれた泉町の町内会運動会の集合写真。  場所は、町内会長の南太吉さんの家の前。そして会場となったのは家の前の広場。  泉町は、宝沢にそって、Uの字の道なりゆるやかな勾配のある窪地というイメージなのだが、高低差の実感はあまりない。  というのは、地図などで見ると、この広場は、Uの字の…
泉町 町内会運動会 ご婦人たちの仮装 街の行事

泉町 町内会運動会 ご婦人たちの仮装

昭和36年 第2回泉町 町内会運動会 こちら、町内会の運動会で行われた、仮装大会。三蔵法師と、孫悟空、猪八戒たちの一行に大王さまでしょうか?  ご婦人達の体を張っての仮装はきっと大受けだったことでしょう。  町内会長の南太吉さんの家の前の広場で行われた。 白黒写真に着色した画像   背後の崖上には、…
昭和36年 大夕張幼稚園 入園式 記念の日

昭和36年 大夕張幼稚園 入園式

白黒写真に着色した画像 入園式の一コマ。足下もぬかるんでいる四月。 大夕張幼稚園 入園式【みほ】(2021年3月4日) 幼稚園の入園式だと思います。 隣は、「キムジ」。幼なじみでした。 二人とも緊張しているね。 母親同士が山形の同郷で、歴史は古いんですよ。 大きくなってからは余り話さなくなったけど、…
昭和36年 大夕張礦業所幼稚園遠足 学び舎の思い出

昭和36年 大夕張礦業所幼稚園遠足

昭和36年(1961年5月26日) 春日町 シューパロ川河畔 写真の裏面の『大夕張礦業所幼稚園の印』 飯田さんと同じ河原での記念撮影です。この写真の裏に判が押してありましたので一緒に投稿します。同級生の幼い顔が確認できます。これは幼稚園の遠足なんですがあまり記憶に残っていません。  当時の制服がわか…
大夕張礦業所幼稚園 遠足(春日町) 学び舎の思い出

大夕張礦業所幼稚園 遠足(春日町)

 昭和36年5月26日 春の遠足 【飯田雅人】 (2020年11月24日)  昭和36年5月26日。この日は、金曜日。道央は晴れていたらしい。・・・とこの辺までは、ネットでもすぐわかるんですね。  さて、幼稚園とはいえ、この当時、何学級あったのだろう。当時、人数が多くて、隔日登園だったはず。それくら…
春日町の盆踊り 街の行事

春日町の盆踊り

昭和36年頃 春日町詰所そばの広場。夕暮れ時、子ども盆踊りの始まる頃でしょうか、電球にあかりがともりはじめているようです。 春日町の盆踊り【ヒロ みうら】  うわっーメチャ懐かしいですね。  感じでは詰め所裏のような気もしますが、夏の終わり、日暮が本当に早かった季節ですね。 一瞬の夏の輝きが脳裏に甦…