楽しかった日々 湖畔亭での食事風景 昭和42年頃のシューパロ湖湖畔亭。 窓の外には、当時のボートの影らしきものが映り込む。 手漕ぎボートや、遊覧モーターボート、湖畔亭の開業当時そんな時期が一時期あった。 いつものことながら、真ん中に写る人物の新聞に目が止まった。 『明日 発売開始』の文言とともに、『ある大統領の死』… 続きを読む
思い出の街角 湖畔亭での食事風景 食後の一服 食後の一服。 1960年に発売開始された昭和の大人気たばこ、『ハイライト』のパッケージがテーブルに置かれている。 昭和45年に80円に値上げされたというが、この時は発売当時の70円という値段だっただろう。 前回の『湖畔亭の食事風景 古新聞紙のエプロン』では、一見小部屋風にみえたが、湖畔亭の飲食ス… 続きを読む
思い出の街角 湖畔亭での食事風景 古新聞のエプロン シューパロ湖畔の『湖畔亭』、ラーメンや、カレーライスの話は、『思い出ばなし』にも出て来た。。 写真は、北海道名物ジンギスカンである。 ふるさとの「雄大な夕張岳と青く輝くシューパロ湖」を眺めながらのジンギスカンは、格別だったろう。 新聞紙に穴を開けて、そこから首を出して、遊んでふ… 続きを読む
思い出の街角 道路開通記念碑前にて (2) 昭和42年頃のシューパロ湖畔。 道路か開通記念碑は、南部-明石町間の道路開通を記念して、昭和37年10月に建立。それから5年程立った頃。 ダムによってできたシューパロ湖は、富良野芦別道立自然公園の一画として風光明媚なその風景を印象づける。 数年後、三菱大夕張炭鉱の閉山を知る由もなく、新しくで… 続きを読む
学び舎の思い出 昭和30年代の運動会 応援風景(4) 鼓笛隊の出番を終えて、家族の席で後の競技を観覧してしているのだろうか。 鼓笛隊の制服を来ている子どもたちの姿が散見される。 鼓笛隊の制服は、『鼓笛隊』の中で石原さんが書いているが、「クリ-ム色のベレー帽、まっ白のシャツにエンジ色のネクタイ、水色の半ズボンに、これまたまっ白の運動靴にハイソック… 続きを読む
学び舎の思い出 昭和30年代の運動会 鼓笛隊行進 昭和30年代の鹿島小学校の運動会。 後ろに鹿島小学校の校舎と、国旗掲揚塔と、本部のテントが見える。 鼓笛隊の隊列を組んだ入場行進が始ったところだろうか。 国旗掲揚塔には、日の丸の旗と万国旗が取付けられ、風にそよいでいる。 白黒写真に着色した画像 親戚一同で応援しています。 … 続きを読む
学び舎の思い出 昭和30年代の運動会 鼓笛隊入場 鹿島小学校玄関前の鼓笛隊。 昭和30年代後半、当時、鹿島小学校の朝礼台は国旗掲揚塔のある正面玄関側に設置され、運動会の時にはこちらが正面になっていたと思う。 鼓笛隊の行進は、この場所から入場し、グラウンドを回ったことを、当時児童の一人として運動会に参加していた自分は朧気ながら覚えている。 … 続きを読む
学び舎の思い出 昭和30年代の運動会 応援風景(3) 昭和30年代鹿島小学校の運動会 応援風景から。 土手からバックネット越しに、富士見町の家並みが見える。 写真にも観覧の人たちの間にロープが、通っているのが見える。 今では、観客席の区切りにトラロープのような丈夫な紐を使って席を設けるが、当時は、わら縄で父母席が区切られていた。 藁をより… 続きを読む
学び舎の思い出 昭和30年代の運動会 お昼の弁当 昭和30年代鹿島小学校の運動会 応援風景から。 お昼のお弁当の時間。 重箱に詰められたおかず。 そして、水筒とともに、足下に置かれた一本の瓶。 ラベルから、メーカーまではわからないが、サイダーの瓶だとわかる。 サイダーは、この時期、お祭りや運動会での飲むことのできる特別な飲み物だった。… 続きを読む
学び舎の思い出 昭和30年代の運動会 応援風景(2) 昭和30年代の鹿島小学校の運動会、応援風景。 よく見ると後ろの中学生たちの向こうにカトリック教会のキリスト像がみえる。 教会の講堂の前にはキリスト像とともにきれいに花を咲かせた花壇があった。 その花壇の木の柵が後ろに写っている。 白黒写真に着色した画像 蓙(ゴザ・ござ)を敷いて家族で… 続きを読む
学び舎の思い出 昭和30年代の運動会 応援風景 昭和30年代。 カトリック教会と鹿島小学校グラウンドの間の土手あたり。 土手の前列のあたりには鉄棒があり、そこに身体を寄せて見物している人たちの姿も多い。 大勢の人たちが敷物を敷いて応援に熱が入る。 バックネットの向こうには富士見町の住宅。 白黒写真に着色した画像 … 続きを読む
楽しかった日々 炭砿病院病室 その6 昭和30年代前半 炭砿病院(三菱大夕張病院)病室にて。 明り取り用窓の欄間と、壁に張られたカレンダー。 何年のカレンダーか分からないが、「~仕出専門店」「~屋商店」の文字が読める。 電話番号も見えるが、大夕張の中の商店ではなさそうだ。 白黒写真に着色した画像 父のアル… 続きを読む
楽しかった日々 炭砿病院病室 外出 昭和30年代前半 炭砿病院(三菱大夕張病院)。 炭砿病院は、シューパロ川が谷を刻むその崖の端の上にあった。 春日町から代々木町に登った坂の上あたりから見るとその様子がよく見えた。 その病院の裏手、崖下にはシューパロ川、営林署の苗場が見える構図だろうか。 白黒写真に着色した画像… 続きを読む
楽しかった日々 炭砿病院病室 その5 昭和30年代前半 炭砿病院(三菱大夕張病院)病室にて。 談笑している、入院生活での一場面。 白黒写真に着色した画像 父のアルバムの中かから珍しい炭鉱病院の病室と、当時同室に入院していたと思われる方たちのが写真が有ったので送ります。 炭鉱病院の外観写真は多く見ますが、病室の写真… 続きを読む
楽しかった日々 炭砿病院病室 その4 昭和30年代前半、炭砿病院(三菱大夕張病院)の病室の窓、欄間が見える。 薬包紙に包まれた薬を手にしているようにもみえる。 白黒写真に着色した画像 父のアルバムの中かから珍しい炭鉱病院の病室と、当時同室に入院していたと思われる方たちのが写真が有ったので送ります。 炭… 続きを読む
楽しかった日々 炭砿病院病室 その3 昭和30年代前半 炭砿病院(三菱大夕張病院)病室にて 白黒写真に着色した画像 汚れも多少修正してあります。 父のアルバムの中かから珍しい炭鉱病院の病室と、当時同室に入院していたと思われる方たちのが写真が有ったので送ります。 炭鉱病院の外観写真は多く見ますが、病室の写真は珍しいと思いま… 続きを読む
楽しかった日々 炭砿病院病室 その2 昭和30年代前半頃。炭砿病院(三菱大夕張病院)の病室。 白黒写真に着色した画像 父のアルバムの中かから珍しい炭鉱病院の病室と、当時同室に入院していたと思われる方たちのが写真が有ったので送ります。 炭鉱病院の外観写真は多く見ますが、病室の写真は珍しいと思います。 眼鏡を… 続きを読む
楽しかった日々 炭砿病院病室 その1 昭和30年代、1955年頃の炭砿病院(三菱大夕張病院)での一コマ。 白黒写真に着色した画像 炭砿病院病室にて 父のアルバムの中かから珍しい炭鉱病院の病室と、当時同室に入院していたと思われる方たちのが写真が有ったので送ります。 炭鉱病院の外観写真は多く見ますが、病室の写真… 続きを読む
2丁目3番地 今さんの写真 その2 だいぶ前に『今さんの写真』で書いたように、多くの貴重な写真を掲載させていただいているリプこと今雅秋さんと昨年の夏、大夕張掲示板をきっかけに連絡がとれた。 17年ぶりのメールの再会となった。 そして昨年(2023年)の秋には、『2020年の大夕張の旅写真』と題する写真を14回にわたって紹介させ… 続きを読む
思い出の街角 春日町屋根並み 昭和30年代、季節は晩秋だろうか。 春日町の住宅の屋根越しに、春日町の浴場の大きな建物が見える。その横に並んで見えるのは春日町詰所の屋根だろうか。 この構図は、おそらく代々木町と春日町をつなぐ坂道の途中から撮影したようだ。 炭砿住宅の煙突から、石炭を燃やす煙が、風に吹かれてたなびいている… 続きを読む