街の行事 秋田梵天会の正月行事(千年町相馬屋旅館前) 昭和39年頃 「秋田梵天会」という言葉は、耳新しかった。 梵天とは、ぼんでんと読むそうだ。 大夕張でどのようにおこなわれた行事なのか、わからないが、『梵天祭り』とは、1月に行なわれる秋田県固有の歴史ある神事で、前年から製作した梵天をかついで村札をかざし神社を目指し、ほら貝を轟かせて、梵天唄を響き渡らせながら… 続きを読む
続・大夕張つれづれ 鹿島東小学校の音楽室のシカの頭部の剥製|高橋正朝 #68 鹿島東小学校に音楽室ができたのは、年表をみると、昭和30年(1955年)10月のようである。 この年に、私は東小学校に入学している。 体育館で朝礼や何かの催し物があると、担任の先生が生徒を引率して体育館に向かった。 当時、東小学校の低学年のクラスは、音楽室があるエリアだ… 続きを読む