月: 2022年10月

鹿島東小学校 歴代校長 あらかると

鹿島東小学校 歴代校長

初代 猿倉義松1951年(昭和26年)6月~2代 外山留五郎1957年(昭和32年)4月~3代 中山長一1960年(昭和35年)4月~4代 竹田辰雄1966年(昭和41年)4月~5代 木村四郎1969年(昭和44年)4月~6代 今井欣一1975年(昭和50年)~1978年(昭和53年)鹿島東小学校 …
オンコの実 |高橋正朝 #116 続・大夕張つれづれ

オンコの実 |高橋正朝 #116

    鹿島東小学校の生徒だったとき、野山を歩いて偶然見つけた草木の実を何種類か食べたことがある。  そのなかに、オンコの実があった。  オンコの実を見つけたのは、秋も深まり、今頃の時季だった。       私は、オンコの実のことは知らなかったが、3〜4人の遊び仲間の1人が教えてくれた。 誰だったか…
鹿島小学校歴代校長 あらかると

鹿島小学校歴代校長

初代 佐藤勇蔵1928年(昭和3年)10月~2代 佐々木久五郎1931年(昭和6年)4月~3代 伊沢豊久1933年(昭和8年)4月~4代 内山清治1944年(昭和19年)7月~5代 亀井茂房1945年(昭和22年)5月~6代 横路時男1950年(昭和25年)4月~7代 石垣貞司1952年(昭和27年…
鹿島小学校 運動会応援歌 ナンバーツー! 応援歌

鹿島小学校 運動会応援歌 ナンバーツー!

 礦業所と共用だった鹿島小学校のグラウンド、別名『富士見ヶ丘グラウンド』が歌詞に歌われる。  ナンバーツーは、応援合戦の中で午後の競技から歌ったものだったろうか。   (赤、白)の健児の 応援は    富士見ヶ丘に鳴りひびく 我等の健腕健脚を    試すは今ぞこの時ぞ どうせ勝つならさっぱりと   …
鹿島小学校 運動会応援歌 ナンバーワン! 応援歌

鹿島小学校 運動会応援歌 ナンバーワン!

『最近,鹿島小学校の応援歌の歌詞を知ることができました。不思議なことに自然に歌うことができるんですね。年以上もたっているんですが。せっかくですから楽譜に打ち込んでみました。ただ,私の体に染み込んでいる音を拾ってうちましたので,細部に「あれ,そうだったかな」というところがあるかもしれません。そんなこと…
千年町の思い出 | 菅井宏史 随想

千年町の思い出 | 菅井宏史

    私にとって千年町は長らく住んでいた富士見町に次いで思い出深い町です。     といいますのも、実はわずか数カ月の短い間でしたが、何を隠そう千年町の住人であったからです。千年町界隈をよく自転車で走り回ったものです。(ああ、なんて懐かしい写真!)    『散歩道』の千年町住宅地図でパチンコ店と消…
泉町仮装行列始末|久々湊真一 思い出ばなし

泉町仮装行列始末|久々湊真一

  「知られざる泉町」に一部書いた泉町の仮装行列につき記載します。 既に書いてあったのですが、品が無いので掲載を見合わせていたものです(一部表現に不適切な部分があることをお許し下さい)。   何の仮装を行うかは、町内会の三役が決めたようで、   「今年は××をやれ」   と有無を許さぬお達しがありま…
秋の宝沢(泉町)そして『湖風葬』 訪問記

秋の宝沢(泉町)そして『湖風葬』

   左手に鹿島小学校の裏の土手。  そこから橋のように大夕張鉄道の築堤跡が右手の錦町へと伸びる。  宝沢をまたいでいたかつての橋脚もまだ見えていた。      宝沢沿いの窪地に水が溜まる。    泉町。    かつての集落と、そこで暮らした人々の様子は、久々湊さんの文章や、泉町町内会の活動や運動会…
番外編••••••ビンロウ( 檳榔 )とビンロウ・ガール | 高橋正朝 #115 続・大夕張つれづれ

番外編••••••ビンロウ( 檳榔 )とビンロウ・ガール | 高橋正朝 #115

       前回、ドングリのことを投稿したので、大夕張とは何の関係もないが、台湾に行ったときに初めて見た、外観が少々大きいドングリに似たビンロウのことを書きます。      ビンロウは、東南アジアや中国で一般的に見られる。   スマホで検索すると、写真つきの記事を見ることができる。 ネットに載って…
夕張岳初冠雪 訪問記

夕張岳初冠雪

2022年10月20日、夕張岳が白くなっていた。 10月に入って北海道各地の山から初冠雪のニュースが届いていた。 前々日の18日には札幌市内の手稲山でも初冠雪を迎えていた。 その頃夕張岳にも雪が降ったのかも知れない。     その日のTVのニュースで、 「札幌管区気象台は手稲山の初冠雪を発表しました…
2022年10月 鹿島眺望公園と鹿島小学校跡地 訪問記

2022年10月 鹿島眺望公園と鹿島小学校跡地

 今年の3月に十数年ぶりに大夕張を訪ねた時、夕張岳が正面に見えるここで、春夏秋冬の空気を感じたいと、ひそかに願った。  3月に訪れた際の『別世界』にも書いたことだが、今年は、区切りの年でもあるとも思ったからだった。    これまで3月、5月と6月、8月、そして今回10月20日と、出かけることができた…
大夕張とキャンプ|Kawauchi Masami 思い出の記

大夕張とキャンプ|Kawauchi Masami

1968年(昭和43年)、中学2年生の時、購買会の前の本間商店で黄色いビニールのテントを2000円で売ってました。 それを買って、管行3キロの所でキャンプをしました。   翌年は白金、5kmぐらいの橋の下でキャンプしました。     本間商店にランプが、確か500円で売っていて、全部一円玉で買った記…
1964 東京オリンピック | ziny 随想

1964 東京オリンピック | ziny

昨日、今日と台風18号はすごい雨と風の勢いでした。  昭和37年の夏の記憶ですが大夕張にも台風が来襲し、シューパロ川の磯次郎のあたりには、吹き飛ばされた木が、ざぶ、ざぶと流れてきたのを思い出しました。  我が家の鶏小屋の屋根も吹き飛ばされました。  東北、北海道の皆さま・・お気をつけ下さい。   2…
鹿島運動公園 思い出の街角

鹿島運動公園

昭和45年  栄町児童会館隣の公園。 遊具施設の整備工事。 栄町2丁目と3丁目の間の通りから撮影した写真でしょう。 小学校6年生の頃、この通りを何度も通っていた。   富士見町に住んでいた自分が、なぜこの道を通ったのか理由ははっきり思い出せないが、たぶん次の様なことだろうと思う。 その頃、6年竹組は…