続・大夕張つれづれ

『大夕張つれづれ』の続編。2020年9月からの連載です。

セルロイドと鉛筆キャップとマッチ|高橋正朝 #44 続・大夕張つれづれ

セルロイドと鉛筆キャップとマッチ|高橋正朝 #44

 我々の子ども時代には、身の周りのプラスチック製品といえば、セルロイドだった。  ガラガラなど赤ちゃん用の玩具もセルロイドだった。  お祭りやお盆のときに出店で買うお面もセルロイドだった。       ひと括りにセルロイドといっても、種類があるようで、写真や映画のフィルムは、私が生まれたころには、燃…
竜田の沢に埋設された土管にもぐる|高橋正朝 #43 続・大夕張つれづれ

竜田の沢に埋設された土管にもぐる|高橋正朝 #43

例によって、飯田さんが編集した写真をコピペ。  ​昭和24年頃の常盤町   ​​  昭和22年     (昭和22年) ​​昭和52年   (昭和52年)  1番上の写真を見ると、埋め立て前の竜田の沢が、∨字形に写っているのがわかる。 やや下の9時の方角には、常盤橋が見える。     私が…
鹿島東小学校の先生の写真 | 高橋正朝 #40 続・大夕張つれづれ

鹿島東小学校の先生の写真 | 高橋正朝 #40

 例によって、飯田さんが編集した写真をコピペ。     昭和26年鹿島小学校から児童と共に鹿島東小学校に移動した教師(鹿島東閉校記念誌s53)  ★★★ 飯田さんの説明文は省略 ★★★ 男性)小林清次、前田基治、池田守、成田重勝、内海勝男、吉田敏夫、伏木秀実 女性)大瀧(後藤)幸子、藤原(…
鹿島東小学校裏山の残雪とアコーディオンカーテン | 高橋正朝 #39 続・大夕張つれづれ

鹿島東小学校裏山の残雪とアコーディオンカーテン | 高橋正朝 #39

例によって、飯田さんが編集した写真をコピペ。    昭和36年 鹿島東小学校10周年の職員写真     鹿島東小学校のグランド横が、シューパロ川の河原だった。  そこの河原に比して、対岸の河原は狭かった。  狭かったどころか、所々、山裾の小さな崖が川に接しており、しぶきが砕け散るのが見えた。    …
道路横断の土管の出口に造った池 | 高橋正朝 #38 続・大夕張つれづれ

道路横断の土管の出口に造った池 | 高橋正朝 #38

対岸から見た明石町   昭和40年頃    明石沢の周辺 下の写真を拡大した部分 彩色したあたりが明石町番外地と明石沢のあたり。話の舞台になるところ。 昭和43年明石町住宅地図  我が家から見えた、鉄橋の架かった『 明石沢 』と思われる小川は、番外地の開拓寄りの沢を流れ、シューパロ湖ができる前までは…
服部商店の横の溜池での消防訓練 | 高橋正朝 #37 続・大夕張つれづれ

服部商店の横の溜池での消防訓練 | 高橋正朝 #37

例によって、飯田さんが編集した写真をコピペ。     昭和43年明石町住宅地図 【 大根収穫 】  以前に書いたことでしたが、津留商店と描かれている場所が、服部商店でした。   服部さんが、私が、鹿島中学校1年生になったとき、すでに札幌に引っ越していたような気がするが、明確な記憶…
明石町の生協  | 高橋正朝 #36  続・大夕張つれづれ

明石町の生協 | 高橋正朝 #36 

   例によって、飯田さんが編集した写真をコピペ。     昭和43年明石町住宅地図     前回、明石町の生協について書いたところ、掲載する前に、飯田さんからメールが入りました。  昭和43年明石町住宅地図 に載っている 詰所 のすぐ斜め左下に、黒地に白抜き文字で、大夕張生協明石支店?T237? …
明石町の店の変遷 | 高橋正朝 #35  続・大夕張つれづれ

明石町の店の変遷 | 高橋正朝 #35 

    例によって、飯田さんが編集した写真をコピペ。     私は、昭和39年の春に、一家転住でもって札幌に引っ越した。  だから、飯田さんが編集した明石町住宅地図は、それから4年後のものである。   昭和30年代 明石町   右下の建物は、明石町の購買会。    対岸から見た明石町   昭和40年…
明石町番外地 その2 |高橋正朝 #34 続・大夕張つれづれ

明石町番外地 その2 |高橋正朝 #34

【 明石町住宅地図 】    【 対岸から見た明石町 】   【 東高の丘から 】   ★★★★★★★★★★★★     私が投稿した文章との照合のため、飯田さんが編集した イラスト/写真 を、コピペしました。    ★★★★★★★★★★★★          【 東高…
明石町番外地  その1|高橋正朝 #33 続・大夕張つれづれ

明石町番外地 その1|高橋正朝 #33

【明石町住宅地図 】   【 東高の丘から 】 ★★★★★★★★★★★★       上記の4枚の イラスト/写真 は、飯田さんが編集したものを、私がコピペしました。  オリジナル項目を見たい人は、HPの、写真/イラスト が添付されたヘッドラインの10項目に続くコラム、…
明石町駅付近の沢 | 高橋正朝 #32 続・大夕張つれづれ

明石町駅付近の沢 | 高橋正朝 #32

【 大根収穫 】     【 沢の名称 】    【 東高の丘から 】    ★★★★★★★★★★★★    上記の3枚の 写真/イラスト は、飯田さんが編集したものを、私がコピペしました。 オリジナル項目を見たい人は、HPの、写真/イラスト が添付されたヘッドラインの10項目に…
文部省推薦映画  | 高橋正朝 #31 続・大夕張つれづれ

文部省推薦映画 | 高橋正朝 #31

 前回、ディズニーのドキュメンタリー映画、『 白い荒野 』で、『 レミング 』の『 自殺 』のヤラセのことを書いた。 その際、やはり、ディズニーのドキュメンタリー映画、『 砂漠は生きている 』のことにも触れた。      両作品とも、日本での配給は、大映であることが、ウィキペディアに記載されている。…
ディズニーのドキュメンタリー映画『 白い荒野 』 |  高橋正朝 #30 続・大夕張つれづれ

ディズニーのドキュメンタリー映画『 白い荒野 』 |  高橋正朝 #30

 『続 • 大夕張つれづれ #28』 で、ディズニーのテレビ番組のドキュメンタリー映画のことを書いた。    ディズニーのドキュメンタリー映画として有名なものでは、2つ記憶がある。  ただし、2つとも、映画そのものを見たのか、それとも、映画も見て、且つ、その一部分を取り込んだテレビ番組をも見たものだ…
キャプション『 これは真実である 』と麻薬|高橋正朝 #29 続・大夕張つれづれ

キャプション『 これは真実である 』と麻薬|高橋正朝 #29

 前回、続・大夕張つれづれ # 28 で、北極での原子爆弾の実験で、怪獣が出現したアメリカ映画の冒頭で、『これは真実である』というキャプションがあり、これなどは、ワッハッハで笑い飛ばせる、しかし、ワッハッハで笑い飛ばせないケースもある、と書いた。       約20年前、タイ政府が激怒した、アメリカ…
雪崩れに閉じ込められた少女 | 高橋正朝 #28 続・大夕張つれづれ

雪崩れに閉じ込められた少女 | 高橋正朝 #28

 これは、テレビ番組で、三菱電機1社の提供によるディズニーの記録映画だった。  正確に言うと、当時、この番組の時間帯は、本来なら、プロレスの実況放送だった。プロレスの実況中継がないときは、代替として、主に、ディズニーの番組を放送していた。ディズニーの作品とはいっても、マンガ映画を放送することはほとん…
雪崩れ|高橋正朝 #27 続・大夕張つれづれ

雪崩れ|高橋正朝 #27

 2月から3月にかけて、明石町番外地の我が家の窓から、山に雪煙が舞い上がるのを見ることがあった。  そう、雪崩れです。  そういうときは雪は降っておらず、空には、雲はそれほど広がってはいなかった。どちらかというと、雲の広がりよりも、青空のほうがまさっていた。  だからこそ、雪煙がたやすく見えたのだろ…
氷の下面の曲線模様 | 高橋正朝 #26 続・大夕張つれづれ

氷の下面の曲線模様 | 高橋正朝 #26

 我々団塊の世代の少年時代、晩秋のころ、すなわち、10月になると、日中、道路に溜まっていた水が夜の間に氷になり、朝、その氷をバリバリと音をたてて踏みつけながら、鹿島東小学校に登校した。    氷ができる、とはいっても、午後には融けてしまい、翌朝になったら、また氷ができている ••••••。    そ…
むろ( 室 )|高橋正朝 #25 続・大夕張つれづれ

むろ( 室 )|高橋正朝 #25

 我々の年代が、大夕張に住んでいた少年時代は、厳寒期になると野菜が不足した。  ちょうど、今ごろの時期てすネ。 しかし、栄養失調の話は聞いたことはなかった。  実際は、栄養失調に陥った人はいたかもしれないが、子どもだったがため、単に、社会のできごとを知らずに過ごしたのかもしれないが ••••••。 …