健保会館

昭和45年健保会館(武徳殿) 思い出の街角

昭和45年健保会館(武徳殿)

    写真でいえば、「三菱礦業所大夕張幼稚園から聖心第二幼稚園」の写真から右に繋がる写真。 昨日掲載した『幼稚園 園庭の名残り 1997』の時点でいえば、とうぜん広い「はらっぱ」だった。       ちょうど季節は今ごろか。 武徳殿正面の花壇にはチューリップやマリーゴールドなど色とりどりの花々が咲…
大夕張の初詣 | 海も好き 思い出の街角

大夕張の初詣 | 海も好き

閉山直後の大夕張の初詣。 白黒写真に着色した画像 昭和48年12月31日大晦日or昭和49年1月1日元旦の写真ですね。三菱大夕張鉄道お別れ運転のネガで、後ろのコマなので間違いないと思います。三菱大夕張炭鉱の閉山後、最初の初詣に行った時に撮ったのでしょう。 この場所は健保会館だと思うのですが、いつ頃か…
健保会館前の少女 記念の日

健保会館前の少女

昭和35年夏 健保会館前の庭。強い陽射しの中で、まぶしそうな表情をしている少女。小学校も授業は午前中で終わり、半ドンだった。お祭りの日のお出かけだろうか。 白黒写真に着色した画像   健保会館前の庭にて…
初カラー写真(武徳殿前庭) 楽しかった日々

初カラー写真(武徳殿前庭)

健保会館 三色すみれの花壇を前景に 後ろに栄町アパート(ブロック) 初カラー写真 【斎藤敏幸】(2021年5月8日)   昭和38年頃   父の友人が「カラー写真撮ってやる」との一声で   家族みんなで「正装し」   武徳殿で、初カラー写真を   撮ってもらったものです。…
栄町児童公園 思い出の街角

栄町児童公園

昭和40年頃  正式には、『栄町児童公園』というのだそう。  健保会館、健保会館の庭、といった方がとおりはいいのかもしれない。  写真を見ながら、あの時、家庭から聞こえた夕餉の仕度の音を聞きながら、佇んでいた自分の姿を想像できるだろうか。 白黒写真に着色した画像 写真右、通りから、左の健保会館武徳殿…
栄町アパートから 思い出の街角

栄町アパートから

 昭和30年代。最盛期の町。健保会館武徳殿の庭の様子が、よくわかります。そして、正面には、三菱大夕張幼稚園の玄関のある中央の建物と東西に伸びた立派な園舎全体が写っています。この頃は、この規模の園舎にさえ収容しきれなかったのか、私たちは、2部制の一日交替で幼稚園に通っていました。  奥には、園庭の一部…
広告 -サロンけんぽ- 広告

広告 -サロンけんぽ-

 栄町の「小体育館」。じゃあ、「大体育館」はどこにあったのかなと、ふと思った。  大夕張では学校以外の体育館はあったのを知らない。昭和47年には、「南大夕張」に新築の体育館が出来ていたと思うので、そちらのことだろうか。とにかく当時は、大夕張から南大夕張へと、動いていた。  そういえば、閉山後、鹿島小…
昭和40年健保会館(武徳殿) 思い出の街角

昭和40年健保会館(武徳殿)

記憶の中の健保会館 【飯田雅人】 健保会館の園庭は、いつもチューリップやその他の花々が花壇に植えられ芝生もきれいに手入れされていました。そばの児童公園では、ブランコなどの遊具で、日が暮れるまで遊んでいました。大夕張幼稚園の体育場としても使われていたのかもしれません。 私が住んでいた富士見町側からくる…
昭和7年と昭和45年健保会館(武徳殿) 思い出の街角

昭和7年と昭和45年健保会館(武徳殿)

昭和7年の武徳殿 昭和45年の武徳殿 健保会館は三菱の福利厚生事業の一つとして建設されました。昭和7年に労協調機関として協和会が設立されてすぐ大夕張にも武道,運動の場として建設されたようです。昭和9年頃の武徳殿はまだ周囲も整備されてなく草創期を感じさせまが,昭和45年頃の私が知る武徳殿の前庭は花壇や…
大夕張10景(6) 公園の足あと 岳麓の里

大夕張10景(6) 公園の足あと

大夕張10景(6)公園の足あと 画・・・・野 田 淑 雄 文・・・・佐 藤 貞 雄 片手片足、松葉杖をついた少年が、じょうずに吹きならすハーモニカの音色が、栄町わきのところどころに笹やぶがある林の中から流れ、そのそばで、もう一人の少年が、じっと聞いている。十三夜の月が、二人の少年の姿を照らしている。…