大夕張10景(10) 脈うつ工場群
2020-02-12
2024-01-03
30434
大夕張10景(10)脈うつ工場群
画・・・・野 田 淑 雄
文・・・・佐 藤 貞 雄
坑内入坑者の列について一足工場地帯へ入ると、ほぼ正面に、雪をかぶった円すい形の丘が二つ、三つと見える。坑内からの排せつ物といわれるズリ山である。九州地区ではボタ山とも呼ぶ。大夕張砿業所40年の歴史が、ここに積みあげられる。
ズリ山を背景に、炭砿の工場群が視界いっぱいに広がる。左の山ぎわから入坑準備のための進発所。高架鉄道を連想させる。昭和28年に完成した新斜坑捲座。人車や、石炭を坑外へ運び出すベルトが、この捲座の太いワイヤーで運転される。大きな仕あげ工場のうしろに、原炭を精選する選炭機。そして貨車への積込みポケットへとつながる。
町や農村から来た人は、炭砿の雀は黒いという。それもそのはず。黒い産業の正念場がここである。黒い土塊(つちくれ)に,その精魂をうちこみ、より多くの出炭のために、坑内につぐ2次作業場として、これら一つひとつの工場は、深い雪の中に、力強い脈動を打ちつづけてゆく。